これから準備してスキーです![]() ![]() ![]() ![]() ほぼ完食でした。 とてもエライです。(^_^) 朝食です![]() ![]() ![]() ![]() 朝からプレートチキンとサラダです。 栄養補給満杯です。 終了しました![]() ![]() これから準備して9時50分には就寝です。(^_^)v おやすみなさいm(_ _)m じゃんけん![]() ![]() 夜の集い![]() ![]() ![]() ![]() 実行委員の子しっかりしていてビックリです。 とても私が小学生の時には考えられまないほどスゴイ(+o+) こんなところにも日本人の素晴らしさを 感じてしまいます。(^_^) 完食![]() ![]() ![]() ![]() 好き嫌いある子も食の細い子もみんな残さず食べました。 三箇小学校の子供もだんだんとたくましくなってきたように感じました。 これから夕食です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんとスキヤキです。(・o・) 今日のメニューの終了![]() ![]() ![]() ![]() とても楽しいひとときでした。 雪遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しそう(^_^)![]() ![]() ![]() ![]() とても天気がいいです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開校式![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ着きます![]() ![]() 子供たちはとてもよろこ喜んでいます。 雪が多くなって来ました![]() ![]() ![]() ![]() 多賀のサービスエリアに着きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからオヤツタイムです。 色々持って来ているようです。( ・´ω・`) バスの中![]() ![]() ![]() ![]() 似顔絵やらなぞなぞなど色々です。 盛り上がっています。(^_^) パンダの似顔絵と久門先生の似顔絵です。 とてもにていますね! 5年生のスキーです![]() ![]() ![]() ![]() 全員元気よく参加できました。 とても楽しそうです。(^^♪ 自分のことは・・・
今月も引き続き校長室に「折り紙」を折りに子供たちが来てくれます。
最近はハサミで折り紙を切り抜いたりしています。 とても散らかります。((+_+)) 散らけた後は「ほうきとちりとり」できれいにしてもらいます。 「自分でやったことは自分で後始末をする!」 とても大事なことですね!(*^_^*) ![]() ![]() 中学校の体験授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 谷川中学と深野中学です。 私も見に行きましたが、皆なんだかとっても大きくなったように感じました。 6年生!もうすぐ中学生ですよ!(^v^) 中学の先生方、有難うございましたm(__)m 教育研究フォーラム![]() ![]() 大東市の小・中の教師がサーティーホールに集まり、数校の研究発表と講演会を聴きます。 市長さんも来て下さいました。 昨年から開催されていますが、更に充実したフォーラムにしなければならないと痛感致しました。 来年も大東市教職員で頑張りましょう!(*^_^*) |
|