北河内柔道選考会
【学校の窓】 2013-11-02 13:56 up!
選考会
【学校の窓】 2013-11-02 13:49 up!
北河内柔道強化選手選考会
強化選手選考会に来ています。寝屋川四中です。二年生の上田くんです。
【学校の窓】 2013-11-02 13:47 up!
文化祭展示
保護者の方は特に2年生の職業体験の写真で盛り上がっておられました。あと、給食の拡大写真でも、あれやこれやと。
【学校の窓】 2013-11-02 12:05 up!
文化祭展示
1枚目は動くロボットです。パソコンのキーボードを操作して動かしていました。保護者の方にもゆっくり見学できる時間を設けました。PTA実行委員さまのご協力のおかげです。ありがとうございました。
【学校の窓】 2013-11-02 12:02 up!
文化祭
【学校の窓】 2013-11-02 11:58 up!
文化祭
展示の部のスケッチです。保護者の方から「レベルの高いものが多いですね。」とほめていただきました。
【学校の窓】 2013-11-02 11:56 up!
文化祭舞台の部2
【2年生】 2013-11-01 18:11 up!
文化祭舞台の部1
午後からは、生徒会長の挨拶で舞台の部がスタートしました。吹奏楽部の演奏や職員による合唱などを経て、二年生の職業体験の発表がありました。後期委員長会や有志のメンバーで、硬軟取り入れた素晴らしい発表をしてくれました!休憩を挟み、合唱の発表です。金賞を獲った6組の合唱と学年合唱を歌いました。どちらも素晴らしい歌声でした!
【2年生】 2013-11-01 18:10 up!
展示
あすなろ学級の作品には保護者の方が「うわ、ええやん、これ。」と言っておられました。
【学校の窓】 2013-11-01 14:56 up!
展示見学
美術室では美術部の作品が展示されていました。廊下の展示にたくさんの生徒が見入っています。
【学校の窓】 2013-11-01 14:54 up!
文化祭展示
1枚目は、給食の写真を大きくしたものです。2枚目は科学工作部の実験直前の様子です。「けむりがでない〜。」とあわてていました。3枚目はいよいよ展示見学が始まりました。
【学校の窓】 2013-11-01 14:52 up!
文化祭展示見学 2
【2年生】 2013-11-01 14:45 up!
文化祭展示見学3
【2年生】 2013-11-01 14:44 up!
文化祭展示見学1
文化祭の展示見学が始まりました。教科の作品などを各階ごとに見学に回っています。
【2年生】 2013-11-01 14:44 up!
文化祭
自転車でお越しの方は合唱コンクールの時と同じく、自転車マークのあるところに駐輪してください。西側通用門から入ってください。
【学校の窓】 2013-11-01 07:57 up!
文化祭当日
文化祭当日です。朝の1・2時間目は授業をやります。
10:40〜11:25 展示見学(生徒。保護者の方も可)
11:25〜12:00 展示見学(保護者・地域の方)
12:15〜 開祭式(体育館の部スタート)
15:25〜15:40 閉祭式
※1年の学年合唱が14:25からの予定で、そのあと、2年学年合唱、3年学年合唱と続きます。時間は前後しますので、ご了解ください。
【学校の窓】 2013-11-01 07:51 up!
一年生・学年練習&感想記入
文化祭で歌う学年合唱の練習と、合唱コンクールの感想記入を行いました。
毎日の歌の練習で、のどを痛めている生徒もいたようですが、普段通りの大きな声を出すことができました。
【1年生】 2013-10-31 20:37 up!
文化祭準備
各階廊下や教室に展示物が掲示されています。ふだんの学習やクラブ活動の成果が表れています。
【学校の窓】 2013-10-31 16:13 up!
文化祭準備
【学校の窓】 2013-10-31 16:09 up!