保幼学校連携部交流会を実施しました
2月21日に地域教育協議会の保幼学校連携部交流会を本校で行いました。
校区にある保育所、保育園、幼稚園、小学校、中学校そして大阪府立野崎高等学校の先生方、そして地域の方も集まり、今年1年間の取り組みのふり返り、意見交流を行いました。 お忙しい中、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が学校に戻ってきました
校外学習に出かけた2年生が30分早く学校に戻ってきました。
目標の「誰もが、いやな思いにならない校外学習を!」については、おおむね達成できたようです。 お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の校外学習です
平和学習を目的とした校外学習に2年生が出かけます。
目的地はピースおおさかと大阪城です。 気をつけて行ってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 公立高校前期試験当日です
早い生徒は6時に駅へ集合です。
56名の受検生徒全員が無事に出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会の様子です
参観後、総会に参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は授業参観・PTA総会でした
今日は寒い中、参観・PTA総会に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
また今年度、PTA役員・実行委員をしていただいた皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生と性の学習
今日は中易麻子先生に来ていただき、1年生が「生と性」の授業をしていただいています。
生徒だけでなく、私たち教員も大変勉強になります。 私たちがどれだけ自分を見つめ、語ることができるかがポイントになります。 明日は授業参観・PTA総会です。 お忙しいとは思いますが、保護者の方にはたくさん参加していただければ嬉しいです。 14:30〜15:20 参観授業 15:30〜 PTA総会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出願から帰ってきました
雪が雨に変わる中、出願先から生徒たちが帰ってきました。
会議室で受検番号の報告をしています。 寒い中、本当にご苦労さまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 公立高校前期出願に出かけました。
きめ細かい諸注意を受けて12時30分、出願に出かけました。
気をつけて行ってらっしゃい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から銀世界です
雪のため朝の登校が心配でしたが、生徒たちは元気よく登校してきました。
生徒会もあいさつ運動をいつも通りにしてくれています。本当に嬉しいです。 今日は3年生が公立高校前期試験の出願日です。 56名の生徒が出願予定です。 出願の際に雪が心配ですが、これも相撲で言えば白星と考え、気をつけて出願に行ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒い中ありがとう
本校の給食配膳室は教室から少し離れたところにあります。
しかし予定している時間通りに各クラス、給食を取りにきます。 今日も寒い中、給食係りの班のみなさん準備ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です
私立高校等の入試が終わり、ほっと一息です。
試験の感想を聞くと、「まぁまぁかな」という意見が多かったです。 今日の話題は同じ中学3年生の平野歩夢君がソチ五輪スノーボード男子 ハーフパイプで銀メダルをとったことでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 休みの日のクラブ活動です
参加人数が少ないですが、男子バスケットボール部が黙々と練習していました。
今日は私立高校等の面接日です。3年生の教師が朝早くから学校待機をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のグループが出発しました
今日は私立高校等の入試です。
最後のグループが受験校に向けて出発しました。 85名の生徒が受験します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は私立高校等の入試です
集合場所は駅、学校と違いますがいい表情をして担当の先生方と話をしています。
ふだん通りの力を発揮してくれればと思います。 頑張れ3年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜トライ学習2
2時間目は数学です。
分からない問題を分かるように一生懸命に取り組んでいます。 この時間に大東市青少年指導員北条ブロックの方が生徒の様子を見に来られました。 頑張っている姿に感心されていました。 青少年指導員さんに感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜トライ学習
非常に寒い朝を迎えましたが、土曜トライ学習に参加している生徒は目的意識を持ち、とてもいい表情で取り組んでいます。
1時間目は英語の入試対策問題を解いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクセスプラン3
あっという間にクラブ体験は終了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクセスプラン2
中学生と一緒にクラブ活動をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクセスプラン 北条小学校6年生が来ました
大東市小中連携教育推進事業の取り組み(アクセスプラン)で北条小学校の6年生が午後から北条中学校に来ました。
今回で3回目です。 今日は中学生と一緒に大東市出身の方の歌を聞き、その後はクラブ体験を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|