〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

緊急 第2回PTA会員研修講演会

       ☆☆☆ 第2回 PTA会員研修講演会 ☆☆☆

 昨年に引き続き、今年も「宮秋多香子」先生をお招きして、体験型講演会「プロジェクトアドベンチャー(PA)」 −信頼に基づいた人間関係づくり− を実施いたします。

日 時 : 平成25年9月28日 午後2時 開演
場 所 : 氷野4丁目自治会館

 地域の方々と保護者の方々との交流を通じて、地域全体で子どもたちの育成を見守っていく、その橋渡しをめざして始まりました。来年、再来年は、赤井・南郷町地区でも実施いたします。同じ地域に住んでいても言葉も交わしたことのない方々が、講演会終了後には、笑顔で談笑されてます。

  ※※ 今年は、「氷野4丁目」地区で行います。ぜひ、ご参加ください。※※



画像1 画像1

あいさつ運動

 9月のあいさつ運動を行いました。今日は、2学期最初ということもあり、児童会委員全員が北門・南門に立ち、あいさつの大切さを呼びかけました。
 学校生活を整える1週間が過ぎ、しっかりと顔を上げ、元気な声であいさつをする南郷っ子本来の姿が戻りつつあります。雨の月曜日でしたが、児童会委員の子どもたちのおかげで1週間の良いスタートが切れました。自分から進んであいさつができるようになることは、年間の生活指導目標でもあります。ご家庭でのお声かけもよろしくお願いします。
 また、プール改築工事中で、北門から入るルートが1つに制限されていますが、今のところ大きな混乱もなく、全学年落ち着いて各教室に入れています。あいさつ運動の様子とあわせてお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:158
今年度:10133
総数:442103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 そろばん教室(3年)
あいさつ運動
朝礼
卒業式練習開始(体育館使用不可)
体重測定(低)
委員会(後期終了)
3/4 そろばん教室(3年)
体重測定(中)
3/5 体重測定(高)
地区児童会
引き落とし日
3/6 支援学級お別れ会
放課後学習教室
PTA行事
3/7 PTA引き継ぎ会

学校だより

学年だより

保健だより

各種リーフレット