ようこそ四条小学校のホームページへ!

.

予定より早い時間で帰校することができました。
最後に、終わりの会をおこないました。各自、しっかりしおりの振り返り欄を記入しておくようにと指示が出ていました。

今日の社会見学での態度面の約束である3点(1.ルールを守る! 2.マナーを守る! 3.時間を守る!)を守れたかどうかも一人ひとりがしっかり振り返り、11月の修学旅行に生かしてほしいと思います。

2学期 水泳指導 実施中!(4年生)

 四条小学校では、2学期はじめから9月6日(金)までの2週間を水泳指導期間としています。
今日(8月28日)は、4年生が1,2時間目に水泳指導を行いました。泳力アップの指導だけでなく、途中でゲーム的な内容として、学級対抗ゴルフボール拾いをしました。子どもたちは、楽しそうに一生懸命潜ってはゴルフボールを、拾っていました。その後は、また、クロールで25mを何本も泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四条中学校のPTAバザーで太鼓クラブが参加します!

 9月7日(土)におこなわれる四条中学校のPTAバザーで、四条小学校の太鼓クラブが参加し、太鼓を演奏します。
 PTAバザーの時に、野崎・寺川・中垣内3地区の太鼓演奏の後、「太鼓体験コーナー」が予定されています。そこで、四条小学校太鼓クラブの子ども達が、来年から演奏を開始する「四条太鼓」にむけての基礎的な太鼓リズムを演奏します。
 四条小学校では、「四条太鼓」に向けてアンケートを取りました。その結果、38人の子ども達が「やりたい」(是非やりたい:16人・どちらかといえばやりたい:22人)と答えてくれました。太鼓をたたきたい子ども達は、誰でもたたけますので、四条中学校のバザーの「太鼓体験コーナー」に来てください。
 当日は、誰にでもすぐにたたける簡単なリズムになっていますので、多数演奏しに来てください。お待ちしています。
 また、中学生の生徒さんにも呼びかけていきたいと思っています。四条小学校と四条中学校の子ども達みんなでたたける太鼓をめざしています。どしどしご参加ください。
  

本日:count up120  | 昨日:26
今年度:8486
総数:323568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/3 委員会