第7回クラブ活動
2月17日(月)が今年度のクラブの最終日です。2月24日(月)の児童集会では、いくつかのクラブが、1年間で楽しく身につけたことを発表します。
発表を予定しているクラブは、練習にも熱がこもってきました。 お琴クラブとダンスクラブの様子を紹介します。 第7回クラブ活動
今年度のクラブ活動も、今日を含め、残すところ2回となりました。そこで今日は、次年度に向けて、3年生がクラブ見学をしました。2月24日(月)に発表するクラブ以外、全てのクラブをグループで見学しました。活動の邪魔にならないように、マナーよく、とても静かに見学することができました。
パソコン教室
4年生のパソコン教室。周辺地図を検索するなど、インターネットの便利さを体験したり、学習ソフトで社会科の復習をしたりしていました。
糸車の実演
1年生は、今、国語科で「たぬきの糸車」という単元を学習しています。糸車を見たこともない子どもたちのために、大東市立歴史とスポーツふれあいセンターにある大東市立歴史民俗資料館より、主任学芸員の武井先生に来ていただきました。
糸車を動かす様子が「キーカラカラ、キークルクル」とユーモラスな文章で表現されているお話。実物、実演を見て、きっとイメージもふくらんだことでしょう。 給食感謝集会
1時間目に放送による児童集会を行いました。児童会よりお知らせの後、給食委員会による給食感謝集会を開きました。
給食感謝集会も放送によるもので、校長先生のお話の後、給食委員会が自主制作した劇やクイズを校内放送でオンエアし、全学年が、各教室の大型テレビを見ながら、給食委員会の取組みに学びました。 みんな大きくなったよね
生活科「みんな大きくなったよね」の学習風景です。自分たちがおなかの中にいる時から現在まで、周りの人たちの様子や自分たちへの想い・願いをお家の方にインタビューし、まとめをする学習です。この日は、お腹の中の赤ちゃんの様子や、実際の赤ちゃんとほぼ同様の重さの人形を抱いてみました。命が宿った一番最初の大きさから、生まれるまでこんなに大きくなったのかとびっくりする子どもたちがたくさんいました。
スキー学習
退舎式です。1泊2日、郡上高原ホテルでの思い出もいっばい。2日間たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
スキー学習
この雪の感触忘れないでね。最後の雪遊び。
スキー学習
閉校式です。なごり惜しいですが、インストラクターの先生方ともお別れです。昨日よりも上手になって満足。2日間本当にお世話になりました。ありがとうございました。
スキー学習
スキーレッスンもいよいよまとめ。子どもたちの上達の速さにびっくりです。コーチが描くシュプールの上を颯爽と!
スキー学習
ボーゲンでターンを入れて、かっこ良く滑っています。今日も絶好のスキー日和です。
スキー学習
リフトに乗る回数も増え、どんどんスキーの魅力に引き込まれていきます。
スキー学習
ボーゲンでスピードをおさえて、なかなかのものです。ターンの練習も始まりました。
スキー学習
リフトで高台へ。頂きからの絶景です。いきなり急な斜面、前傾姿勢でハの字ですよ。スピードをおさえて!
スキー学習
2日目のスキーレッスンが始まりました。準備体操でしっかりと筋肉をほぐした後、まずは昨日の復習から。今日は、一段と上手くなるぞ。
スキー学習
各班で健康チェックを済ませ、全員元気に朝食の席につきました。8時30分からのレッスンに備えて、しっかりと食べましょう。
スキー学習
6時30分に元気に起床。布団のシーツ類をまとめ、食事係は朝食の準備です。
スキー学習
班長会議を受けての班会議。初めての宿泊体験、反省点があったのなら、明日に活かそう!
スキー学習
待ちに待った夕食タイムです。メニューは、すき焼きです。焦がさないように、しっかり食べてね!みんなですき焼きパーティー、いただきます。
スキー学習
1日目のスキーレッスンも無事終了。部屋に入ってゆっくりと休憩です。整理整頓をしたり、カードゲームをしたり、仲良くくつろいでいました。
|
|