和やかなひと時… 3年生クリスマス・リース作り始業前 『 朝の学習 』
1時間目が始まる前の10分間ですが、毎日、各教科の基礎基本を反復学習する「朝の学習(B&B)」を実施しています。
繰り返し… 積み重ね… 学習習慣… 短期間で目を見張る効果はないかもしれませんが、地道に継続することが力になります。 始業前 『 朝の学習 』始業前 『 朝の学習 』始業前 『 朝の学習 』12/4 音楽授業 『 和 楽 器 』
日本の伝統音楽の良さを味わうことを目的に、音楽の授業において和楽器を取り扱うこととされています。
本校では「箏」に触れます。 もちろん、授業が進めばそれぞれが演奏にチャレンジです! 12/4 体育授業 『 ソフトボール 』
体育における球技の授業は、「ゴール型」「ネット型」「ベースボール型」の類型ごとに指導することになっており、この日の授業は「ベースボール型」としてソフトボールに取組んでいました。
なかなか楽しそうな雰囲気です! 12/3 『 生徒集会 』
定例の生徒集会が行われました。
集会はいつものとおり、生徒会役員の進行のもと、静かに話を聞く態度の中で行われています。 校長からの話、美化委員会より来週から始まる美化点検の連絡、そして生徒たちが頑張っているクラブ活動でまた立派な成績を残してくれましたので、その表彰を行いました。 《写真上:校長の話》 《写真中:生徒会の司会》 《写真下:美化委員会から美化点検の連絡》 12/3 『 生徒集会 』剣道部:大東市秋季大会 男子団体優勝・女子団体優勝・女子個人優勝 バドミントン部:大東市秋季大会 女子シングルス優勝 陸上競技部:秋季5市大会 男子4×100mリレー第1位 他 《写真上:剣道部》 《写真中:バドミントン部》 《写真下:陸上競技部》 いつもと違う!? 給食の牛乳
本日の給食に添えられた牛乳は、いつもと少し違っていました。
ミルメークという粉末がついていて、牛乳に混ぜて飲みます。ほのかに甘いコーヒー牛乳のようでした。生徒たちもちょっとしたアクセントにほんの少し喜んでいたようです。 12/2 『 テスト返し 』
先週行われた2学期末テストは、週が明けた今週、さっそく各教科でテスト返しが行われています。
テスト勉強の成果が現れた生徒も、力が出し切れなかった生徒もいるのでしょう。 しかし、点数だけに一喜一憂して終わっていてはいけません。テストのやり直しを効果的に行ってほしいものです。 お子様の弱点は? 得意なところは? 返ってきた解答用紙をご覧いただき、今後の学習の目標を明確にする視点でお子様とお話しください。 12/2 『 テスト返し 』『 落 ち 葉 』
学校南の並木道の落ち葉です。
1日が終わり、下校の時に、「ほっ」とこのきれいな落ち葉を見る生徒もいることでしょう。 生徒たちの日々が幸せであることを願うばかりです… ほんのちょっとしたことの輝き
ただ雑巾がかけてあるだけの風景ですが、きちんと整頓されているこのクラスの雑巾には、友達と過ごし、学習する教室への環境整備の意識が感じられます。
ほんのちょっとしたことへの、生徒たちの心がけと担任のこだわりがあります。 それくらいのこと… でも、大切だと思います。 11/29 2学期末テスト最終日
お疲れさまでした!
3日間にわたる2学期末テストが本日で終了しました。十分に力を発揮できたでしょうか? テストが返ってきたら、何点だったか?だけにとらわれず、どこを間違ったのか、なぜ間違っているのかを確認して、意味のある振り返りと今後の自学自習に生かしてほしいと思います。 『 平成26年度 入学予定者保護者説明会 』
本日(11/28)、平成26年4月に本校に入学いただく現小学校6年生の保護者の皆さまに向けた入学説明会を開催いたしました。
お忙しい中、多数お集まりいただきありがとうございました。寒い体育館で1時間にわたる説明になりました。 今後も何かご不明な点がございましたら、遠慮なく中学校へご連絡ください。 来年4月のお子様のご入学をお待ちしています! 今日から 期末テスト
11/27 2学期末テストが始まりました。
テストに向けての準備はどうだったでしょうか? 頑張った成果を十分に発揮してくれることを心から期待しています。 少しわかりにくいかもしれませんが、下の写真は、1年生の各教科係の生徒が、期末テストに向けて、テスト範囲の学習ポイントや覚えておきたい事柄を手作りのポスターにして廊下に張り出したものです。 誰もが少しでもいい結果を出せれば… みんなでテストに取組む気持ちのあらわれでしょう。作ってくれたポスターから出題があるといいですね! 他の学年も同様に取組んでいます。 11/26 『 クラブ部長会 』
本日(11/26)、昼食の時間を利用して全クラブの部長が会議室に集まり、「クラブ部長会」が開催されました。
各クラブでがんばっていることや、練習内容、試合成績などを交流すると同時に、全クラブが一つになって活動のルールなどを決めることもあります。 今日の部長会のテーマは「クラブ終了後の下校時間が守れているか?」「下校時間を守るためにクラブ内で工夫をしていることは?」でした。各部長がきちんと自分のクラブの現状を報告していました。 また、11/29にクラブ部長と先生で実施する「AED講習会」について説明がありました。運動クラブ、文化クラブに限らず、安全に放課後の活動を行えるよう、まずは、部長と顧問が危機管理の意識を高めます。 大変有意義な話し合いでした。 11/26 『 クラブ部長会 』11/26 『 クラブ部長会 』 |
|