修学旅行記1日目
宿舎に着きました。入舎式です。お世話になります。海風は、やはり冷たいです。
修学旅行記1日目
大久野島に着きました。全員、元気です。今から、毒ガス資料館を見学します。
修学旅行記1日目
平和記念公園を出発し、バスで忠海港に着きました。今から船に乗り、大久野島へ渡ります。
修学旅行記1日目
原爆資料館での見学。人が少なく、じっくりと取り組めます。
修学旅行記1日目
原爆資料館に入りました。音声ガイドを片手にグループで、調べ学習です。どのグループも、真剣に展示物に目をやっています。
修学旅行記1日目
慰霊碑めぐり、峠三吉の詩碑の前で、また、素敵な出会いがありました。毎年、集まった折り鶴は、再生してメモ用紙になるそうです。
修学旅行記1日目
慰霊碑めぐり、原爆ドームです。ここでは、グループごとに記念写真を撮っています。
修学旅行記1日目
慰霊碑めぐり、被爆したアオギリの前です。素敵な出会いがありました。
修学旅行記1日目
慰霊碑めぐりが始まりました。平和の鐘です。ここからは、グループ行動です。
修学旅行記1日目
待ちに待った昼食。広島焼きに舌鼓。青空の下、最高です。ボリューム満点!
修学旅行記1日目
平和記念公園に着き、すぐ様、平和の集いです。全学年、心を込めて折った折り鶴を捧げます。平和への願いを込めて!
修学旅行記1日目
広島駅に着きました。これからバスに乗って、平和記念公園に向かいます。広島は、快晴です。
修学旅行記1日目
新幹線の車内、15号車の様子です。一般のお客様も乗っています。気を遣いながらも、楽しそうです。
修学旅行記1日目
新幹線の車内です。楽しく仲良く過ごしています。16号車の様子です。
修学旅行旅行記1日目
新大阪駅に着きました。いよいよ新幹線のぞみ5号に乗り込みます。JRの車内でのマナー、とても良かったです。
修学旅行旅行記1日目
出発式、進行は実行委員です。いよいよ広島に向けて出発です。素晴らしい修学旅行に!
行ってきます!修学旅行音楽科の集大成としての連合音楽会でも、素晴らしい成果を残した6年生。 最上級生として、日々あたり前を貫きながら、改めて準備をやり直し修学旅行に臨みます。 気持ちを切らさず頑張ってきた6年生のためにも、思い出に残る素晴らしい修学旅行にしてあげたいです。修学旅行での子どもたちの様子は、できる限りリアルタイムに現地から発信します。 6年生の保護者の皆さま、是非ともホームページにアクセスを! 郷土食の日
12月の献立のテーマは、「日本食を見直そう〜旬の食材、行事食、郷土食を取り入れて〜」となっており、今日は、その郷土食の日。愛知県の郷土料理である「みそ煮込みうどん」が献立に登場しました。
次回、郷土食の日は、18日(水)。山梨県の郷土料理「ほうとう」をいただくことになっています。お楽しみに! 3年生読み聞かせ
毎週火曜日は、「こんぺいとう」の皆さんによる読み聞かせの日。
今日は3年生が、絵本の楽しさ、その魅力に浸りました。 最初に、 早口言葉あるいは言葉遊びとして知られる古典的な噺であり、落語の前座噺でもある、「じゅげむ」(寿限無)を紹介していただきました。 続いて紹介していただいた絵本は、「ふゆじたくのおみせ」「のっぺらぼう」「わたしクリスマスツリー」「串カツやよしこさん」「ロージーのおさんぽ」の5作。あっという間に過ぎた45分間でした。「こんぺいとう」の皆さんの語り、読み聞かせは、表現豊かで、音読の参考にもなります。すごいです。 保健室の掲示板
風邪、発熱でお休みする児童や授業中しんどくなる児童が少しずつ増えてきています。手洗い、うがいの励行やマスクの着用を勧め、予防に努めています。
さて、保健室のろう下にある掲示板には、季節に応じて、中村先生手作りの健康・安全指導のための掲示物が掲示されています。風邪をひくシステムをよく理解し、予防に努めながら、健康な体を保ってほしいと願っています。 |
|