〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

お昼の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても楽しそうです。
美味しそうなお弁当がいっぱいです。


鉄道パノラマの運転です

画像1 画像1 画像2 画像2
鉄道パノラマの模型運転です。
みんな熱心に説明のお兄さんのお話を聞いています。

交通科学博物館に着きました

画像1 画像1
とても楽しそうです。
電車の中の態度も静かで、偉かったです。(^^)

住道の駅に着きました

画像1 画像1
みんな初めてにしては、すごくおとなしく、立派です。
びつくりしました。
流石、2年生です。(^^)


2年生の遠足

今日は2年生の遠足です。
交通博物館です。
初めて電車で行きますので、引率の我々も少し緊張気味です。
子供たちは嬉しそうです。(*^_^*)

三箇祭り

日曜日の三箇祭り、大変盛況に開催することができました。

PTAの役員の方を始め、三箇祭り委員の方、その他お手伝い頂いた保護者の方
何ヶ月もも前から色々と準備して頂き、本当に有難うございました。
心より厚く御礼申し上げます。

また、教職員も準備、片付け等一生懸命頑張ったかと思います。
「三箇祭り」も学校行事である以上、更に主体的に学校が取り組む必要があるのではないでしょうか。PTAの方は飽くまでもご支援サポート、お手伝いして頂いているのであります。
毎年色々と出店して頂き本当に感謝感謝でありま。(*^_^*)
今年はまた何人かのお父様「オヤジ会」にも助けて頂きました。
来年は更によい祭りにしていければと思っております。

今年は私もすべての商品を食べさせて頂きました。
PTAの方が場所ごとに頑張っている姿を拝見し、感激致しました。
「校長先生と同じの食べてる」と何人かの子供に言われて、
子供たちも校長先生が「タコセン?」食べている姿を喜んでくれているのかなと思いました。

今年のオープニングはバルーンアートの「マジシャンハルカ」さんと、地域の地車会「大箇」の太鼓でした。太鼓は昨年に続いてです。正に壮観で子供たちも熱心に観ていました。有難うございました。

最後に、来年も「三箇祭り」盛大に開催できるよう、皆さま方のご支援のほど、宜しくお願い申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2

お昼ごはんです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったお昼ごはんの時間です
とても美味しそうなお弁当がいっぱいです(^_^)

探検広場です

画像1 画像1 画像2 画像2
ここには色々と実験できるもの、不思議な機械や道具があります(^_^)
またとても楽しそうです

意外と?

画像1 画像1 画像2 画像2
意外と一輪車が人気でした(^_^)v
学校にもありますので、もっとみんなで使えるように再考の必要ありですね!

のびのび広場

画像1 画像1 画像2 画像2
のびのび広場で楽しそうに遊んでいます。
本当にみんな楽しんでいます(^^)v

ドリーム21

画像1 画像1
ドリーム21に着きました
なんとここはラグビーの聖地花園だつたのですね!
電車でしか来たことがない私はびつくり!( ・´ω・`)

これから出発です

画像1 画像1
みんな少し興奮気味です(・o・)
楽しみです(^^♪

1年生の遠足

今日は1年生の遠足です。
行き先はドリーム21です。
私も行ったことがないので楽しみにしています。
1年生の成長ぶりを観るのも楽しみです。

5年生遠足 雑感

木曜日に、5年生遠足引率を致しました。
午前中は「明治」の高槻工場に行きました。
やはり、「お菓子」は子供たちに「夢」を与えてくれるのでしょうか?
子供たちは「カール」や「きのこの山」ができる過程を目を輝かして観ていました。

この明治(製菓)には感慨ひとしおのものがあります。
私が前会社で深いご縁を頂いた会社であります。
まだ駆け出しの営業マンの時、お取引を頂くのに百回は通ったでしょうか?
また、あの手この手のご提案をさせて頂いたのが昨日のように思い出されます。
お忙しい時にお付き合い頂いた、当時のS財務課長さん・・・・
今は製菓と乳業が合併して「明治」として生まれ変わっています。
時代は変わってゆくものですね(^O^)

午後からは「ダイハツ工業」を見学しました。
子供たちは自動車産業の先端技術を興味津津に観ていました。
やはり「ものづくりの大阪」「ものづくりの日本」はすばらしい技術力であることが
少しでもわかればなと思った次第です。
この子たちもりっぱに成長し、次代を担ってくれるのでしょう!(*^_^*)


帰ります

画像1 画像1
ダイハツ工業の見学も無事終わりました
少しつかれたかなぁ(・o・)

ダイハツ工業です

画像1 画像1
ダイハツ工業です!
これから工場見学です!
今日のメインの一つです(^_^)

お昼の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おまちかねお昼ごはんです(^_^)
色々な美味しそうなお弁当がいっぱいです!
今日は伊丹空港で飛行機を見ながらのお昼ごはんです!

明治です

画像1 画像1
工場見学終わりました(^^)v
皆お土産もつて楽しそうです?

明治に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
お菓子のプレゼントがありました(^^♪
ます映画で勉強してから工場見学です!


今日は5年生の遠足です

画像1 画像1
今日は5年生の遠足です。
行き先は明治製菓とダイハツです!
社会勉強も兼ねてです。
ものづくりの日本の真髄と工場で働く人たちをよく観て、しっかりと勉強してもらいたいです。(=^・^=)

本日:count up47  | 昨日:55
今年度:10939
総数:443458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31