灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

折り鶴集会

10月27.28日と6年生が修学旅行に行きます。
広島平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げる千羽鶴を全校でおりました。
テレビを使った絵本の読み聞かせのあと、折り紙の裏に平和への願いを書きました。6年生がていねいにおり方を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰小文化祭

画像1 画像1
第1回の「灰小文化祭」を10月18日に行いました。
1年生から順番に合奏や合唱、オペレッタを発表していきましたが、学年とともに子どもたちの成長していく姿がよくわかりました。どの学年も、実に立派な発表をしてくれました。
運動会とは違う形で、全校児童の様子を見ていただける良い機会となりましたし、やり遂げた子どもたちの自信にもつながりました。
たくさんの参観をいただき、ありがとうございました。

画像2 画像2

朝の運動「リズムなわとび」

10月11日から11月7日の間、朝の運動「リズムなわとび」を行っています。嵐の「ワイルド アット ハート」の曲に合わせて、決まったとび方・自由なとび方でなわとびをします。少し、気温も低くなってきましたし、ちょうどいい運動です。
体育委員がリードしながら行い、終わった後もきちんと行進して帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰塚小文化祭

10月18日(金)に第1回の灰塚小文化祭を行います。どうぞ、たくさんのご参観をお願いいたします。
いつもお世話になっている見守り隊の方に、2年生が文化祭の案内状を出したところ、お返事をいただきました。2年生も大喜びです。
画像1 画像1

10月児童集会で

7日の児童集会で、後期の児童会役員・学級代表・各委員会の委員長の認証式を行いました。
後期は、灰小祭り・あいさつ運動・児童会お別れ会などの多くの活動があります。学校全体のために働いてくれる皆さんに、とても期待しています。
【写真 児童会役員・学級代表】
画像1 画像1
本日:count up25  | 昨日:33
今年度:8133
総数:303847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 現金徴収日
10/27 修学旅行
10/28 修学旅行
10/29 6年代休

☆学校だより『かたばみ』