学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

ふこのスポーツ&カルチャー 11月17日(土)開催!

 地域の皆さま方と学校のつながりを深めましょう!
 今年も『ふこのスポーツ&カルチャー』開催の季節になりました。

 深野中学校区地域教育協議会(ふこのフレンズ事務局)では、これまでからも地区懇談会や研修会などの企画・運営に何かとご協力いただいています。本当にありがとうございます。
 地域事業部会においても、恒例の『ふこのスポーツ&カルチャー』の準備に早い時期から取組んでいただき、11月17日(土)の開催に向けて着々とその準備を進めてくださっています。いよいよ開催が目の前となりました。
 会場は深野中です。今年度は校区4小学校すべてから出し物が用意されました。もちろん、今年も中学校のクラブ活動体験やカルチャー体験も準備しています。
 ぜひ、気軽に中学校にお寄りください。

画像1 画像1

ビーズでアクセサリー作り 〜PTA研修委員会主催〜

画像1 画像1
 PTA研修委員会主催の講習会として「ビーズによる作品(アクセサリー)づくり」を企画していただきました。
 11月17日(土)10時から本校2階被服室にて開催です。
 申込みに関しては、先日生徒を通じて案内プリントを配布させていただいております。材料購入の都合上、10月31日(水)が締め切りとなっておりますが、お問い合わせ等がございましたら学校へご連絡ください。

 当日は、ふこのスポーツ&カルチャーと並行して実施します。多数のご参加をお待ちします。

合唱練習  どんな歌声をめざして?

 文化学習発表会に向けて、生徒たちはどんな歌声をめざしているのでしょう?

 各クラスの練習も終盤です。生徒の思いが、担任の思いが、ひとつにつながることを祈っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習  どんな歌声をめざして?

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 授 業   その1

 1年生数学の授業です。
 一人ひとりがしっかり考えると同時に、グループで意見交流できる授業の展開に努めています。
 今日は6人班からさらに小さな4人班でのグループ学習に取組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 授 業   その2

 2年生の国語の授業は、教科書の内容、書写、文化学習発表会の展示発表をリンクさせて「うちわ作り」に取組んでいました。
 楽しそうにやっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 授 業   その3

画像1 画像1
 3年生英語の授業です。 カナダから来日しているAETの先生が、カンバセーションテストを行っています。なかなかスムーズな会話になっていました。
 外国人の先生と英会話をする生徒は、照れくさそうにしながらもうれしそうに見えました。

画像2 画像2

校内掲示物等 あれこれ  その1

画像1 画像1
 何気なくそれを見る生徒に、ちょっとした刺激やタイムリーな情報を提供できるよう、校内の掲示物等の工夫に努めています。


 上は、時事をひろった廊下のポスター。その時々の社会的な出来事に関心を持つことはいいことです。
 下は、玄関ホールの黒板。ふと何かを考えさせられるような「詩」が書かれています。教頭先生が定期的に選び、美しい字で書いてくれます。じっと立ち止まって読む生徒の姿を見かけます。

 当たり前とは言え、深中ではこういった掲示物が破られたり消されたりといったいたずらが一切ないことをうれしく思います。

画像2 画像2

校内掲示物等 あれこれ  その2

画像1 画像1
 保健室前廊下。
 身近なけがや疾病について、そのカードを裏返せば応急手当や予防、日常気をつけるべきことなどが書かれており、健康安全についての知識を知ることができます。

画像2 画像2

校内掲示物等 あれこれ  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のフロアー。進路選択は、自分に合った情報をできるだけたくさん得ることが必要です。休み時間も放課後も、いつでも進路情報を閲覧することができます。

10/25 授 業   その1

 1年生国語の授業は書道の時間でした。
 個人的に習い事等をしない限り、学校での授業以外に筆や墨に触れることはないのかもしれません。
 正直言うと、思った以上に生徒たちが上手に書いていることに驚きました。なかなか素晴らしい書を見せてもらいました。
 真面目に取り組めていましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 授 業   その2

 1年生音楽の時間は、もちろん文化学習発表会に向けての合唱練習です。
 深野中で初めての合唱コンクールですが、1年生もなかなか頑張っています。大きな声で真面目に歌っていました。

 指揮者、伴奏者、そしてクラスのみんなが1つになって合唱をつくり上げてください。
 「すべての仲間」が調和することにハーモニーの意味と素晴らしさがあります…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 『文化学習発表会』に向けて

 11月2日(金)に開催される『文化学習発表会』に向けて、各学年、各学級をはじめ、各教科やクラブが取組みを進めています。

 舞台の部で発表する各学級の合唱の取組みも熱を帯びてきました。

 今日(10/24)は3年生の合唱練習の様子を見せてもらいました。
 パート別・男女別に練習したり、そのあと全員で合わせたり、工夫しながら練習をしていましたが、どのクラスも大きな声でひたむきに歌う姿がありました。さすが3年生と感じました。

 本番では、どの学年どの学級も感動的な歌声を聞かせてくれることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 『文化学習発表会』に向けて その2

3年生合唱練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2

平成24年度 『文化学習発表会』に向けて その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆ 平成24年度 『文化学習発表会』   11月2日(金)

      テーマ : 〜 全力 ・ 全開 ・ 深中ファイヤー 〜
 

【展示の部】見学時間 8:45〜9:45
 各教科展示(国語・社会・数学・理科・英語・音楽・美術・保健体育・技術家庭)
 クラブ展示(美術部・茶華道部・科学部・文芸部)
 ※保護者の方は、11/1(木)の16:30〜18:00も展示見学が可能です。

【舞台の部】
 10:15〜     オープニング
 10:20〜11:00 1年生合唱(学年合唱・各学級合唱)
 11:15〜12:00 2年生合唱(学年合唱・各学級合唱)
 13:00〜13:55 3年生合唱(学年合唱・各学級合唱)
 14:15〜14:45 吹奏楽部演奏

恒例の「イモ掘り」  2回目の実施

 先日に引き続き、イモ掘り2回目の実施です!
 今日(10/24)も本当にかわいい子どもたちが学校を訪れてくれました。楽しんでもらえたようです。めずらしい白いサツマイモも喜んでもらえました。

 白いサツマイモの苗は、地域の方がわざわざ四国から取り寄せ本校にご提供くださいました。心より感謝いたします。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「武 道」   女子体育授業 その1

 今年度から本格実施されている新学習指導要領により、体育の授業において男子・女子ともに「武道」が正式に必修となりました。男子はこれまでからずっと武道を行っていますが、女子については今年度からの本格実施を見越して3年前より少しずつ取り組んできていました。
 
 本校での武道の授業は剣道を取り扱うこととしていますが、その指導にあたっては体育科の教員に加え、専門的な外部講師を配置して一層の指導の充実と安全を図ることとしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「武 道」   女子体育授業 その2

 剣道は生徒にとって必ずしも馴染みが深い種目とは言えないかもしれませんが、体育科の先生に聞いてみると、嫌がる生徒もなく結構興味を持って取組む生徒も多いそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

画像1 画像1
 生徒会役員が前期から後期にバトンタッチされ、生徒集会も新メンバーで企画・運営されています。
 
 この日の生徒集会では、目前に迫った文化学習発表会について、中心になってくれている文化報道委員会から「協力し合って、全員で創り上げる、有意義な文化学習発表会にしよう!」と、改めての応援メッセージが全校生徒に向けて述べられました。

 体育大会と同様、取組み期間の段階から真剣・本気になれる深中生でありたいものです。

画像2 画像2

10/23 授 業   その1

 3年生理科の授業は実験を行っていました。
 実験によるデータの収集やその分析から、結果を活用していく発展的な思考を身につけてほしいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31