学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

第42回体育大会 〜今度こそ最後の準備〜 その1

 昨日、雨で流れた第42回体育大会。明日(10/2)こそは開催!と最後の準備を行いました。
 予行、延期になった昨日、そして予備日の明日、その度の準備に頑張ってくれた皆さん、本当にお疲れ様でした。
 明日こそ、生徒の皆さんが主役です。思い出に残る大会にするために、精一杯走り、演技しましょう。
 深中生のいきいきとした活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会 〜今度こそ最後の準備〜 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第42回体育大会 〜今度こそ最後の準備〜 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風が通り過ぎて 〜明日は体育大会〜

画像1 画像1
 台風17号は思いのほか速いスピードで近畿地方を通り過ぎました。今日(10/1)はもう、爽やかな陽が射しています。

 本校のグラウンドは、残念ながら決して水捌けがいいとは言えません。午後からの準備に備えて、午前中は可能な教職員が順次交代しながら、地面に浮いた水をスポンジで抜き取っています。

 明日の天気はどうやら心配なさそうです。雨天延期になった第42回体育大会ですが、できるだけ良いコンディションで生徒たちに頑張ってもらいたいと思っています。


9月30日 臨時休校の学校 その1

画像1 画像1
 今日は臨時休校。一人の生徒もいない校舎を歩くと、改めていろいろな小さなことに気付きます。

 今日(9/30)実施されるはずだった体育大会に向けて、生徒がクラスメイトへ励ましのメッセージを黒板に描いていました。
 明日は授業ですので、残念ながらこのメッセージは朝には消されることになるのでしょう。
 とてもほほえましく暖かな黒板でしたので、勝手にカメラにおさめてアップしてしまいました! ごめんなさい!!
 クラスが一つになりたいという気持ちがよく表れていました。

画像2 画像2

9月30日 臨時休校の学校 その2

画像1 画像1
その2

 1日を終え、明日を待つ教室。気持ちよく縦横まっすぐ並んだ生徒の机。
 朝、登校した生徒を心地よく迎える教室環境です。

 ちょっとしたことですが、全ての教室の机が自然とこうなればいいな と思います。

画像2 画像2

9月30日 臨時休校の学校 その3

画像1 画像1
その3

 目立たない心配りが、さりげない輝きを放ちます。
 きちんと整理された流し場。きれいに洗ってていねいに干してある雑巾。
 生徒の誰かの気遣いが、先生のこだわりの指導が、小さな美しさを生むのでしょう…。

 学校中がこうありたいものです。当たり前のことを当たり前にできる大切さをいつも感じます。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 9/30の振替休日
10/2 第42回体育大会予備日
10/4 諸費現金納入日(3年のみ)