学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

夏休みのクラブ活動  健闘!バレーボール部

 バレーボール部も、3年生最後の公式戦が行われました(8/3)。
 この試合を前に発行された「バレー部通信」に顧問の新井先生がこんなことを書いています。
 『今のチームを作り始めたあの時から比べると、すごい成長を遂げてきたんだなと感じます。礼儀や態度も最初に比べるとすごい差です!みんな本当にここまでよく頑張ってきたなぁと先生は思っていますよ!(中略)自分たちの今までの頑張りに自信を持って大会に挑みましょう。最後の集大成ですからね…。努力、挑戦、勝利 頑張れ!!女子バレー部!!』
 最後の夏、バレー部が一つになり全力を尽くしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員も研修に努めます 「夏休みの教職員研修」

画像1 画像1
 先日に続き、夏休みの教職員研修の第3回目は深野中学校区小・中学校(5校)合同研修でした。「全ての生徒にとって分かりやすい授業にするための視点。」について専門家を招いて行いました。
 また第4回目は「教師が一方的に教え込むだけはでなく、生徒が主体的に課題解決をしていく授業のあり方。」について研修しました。
 
 今後も積極的に教職員研修を実施し、生徒にとって分かりやすい授業づくりに努めてまいります。

画像2 画像2

夏休みのクラブ活動  野球部 3年生最後の夏!

 野球部の公式戦がありました(8/1)。
 3年生にとっては最後の公式戦。「優勝」は叶いませんでしたが、最後まで全力のプレーで野球部3年生の夏を終えました。本当に良く頑張りましたね。

 今年の野球部が春の大阪府大会でベスト8、夏の大阪府大会でも4回戦進出と好成績を残してくれたことは、きっと後輩にいい刺激を与えてくれていることと思います。
 お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 2学期始業式