3年生面接練習を実施中
7月25日(月)〜29日(金)、3年生の面接練習を実施しています。教室の班を単位に1グループ20分で実施していますが、どのグループも緊張しながらも一生懸命に取り組んでいます。
面接練習の中では、姿勢、話し方、質問に対する答え方、服装のことなど、気になった点や改めた方がいいところなどを指導しています。
また、現時点での進路希望や自分の進路希望を実現するために夏休み中に頑張ろうと考えていることなども確認しています。ほとんどの生徒が勉強時間も含めかなり集中して頑張っているようですが、中にはまだまだのんびりした生徒もいいるようです。是非、それぞれのお家で面接練習のことを話題にしてください。
【校長室から】 2011-07-26 16:56 up!
剣道部 男子団体連覇
7月22日(金)に行われた四條畷警察署管内中学校対抗剣道大会において、剣道部が好成績を収めています。
□ 男子団体・・・優勝 女子団体・・・準優勝
男子団体は昨年に引き続いての優勝でした。
□ 個人戦 男子・・・優勝 中谷 功平 君 女子・・・優勝 中谷 文香 さん
【生徒会・クラブ】 2011-07-26 16:40 up!
7月20日(水)は臨時休業
午前10時の時点で台風6号に伴う「暴風警報」が解除されていないので、すでに連絡したとおり本日は臨時休業とします。
明日、7月21日(木)に1学期終業式を実施します。
通常どおり8時30分までに登校すること。
〔時間割 1:終業式 2:大掃除 3:学級学活〕
【お知らせ】 2011-07-20 10:24 up!
朝は、登校を見合わせ、自宅で待機してください。
登校を見合わせ、自宅待機をお願いします。
本日7月20日の終業式は、今後の台風の状況しだいとなります。
午前7時現在、大東市に「暴風警報」が出ています。
1.9時までは自宅で待機してください。
2.9時までに警報が解除された場合は、10時から終業式です。
9時までに解除されない場合は、さらに10時まで自宅で待機してください。
3.10時までに解除された場合は、午後1時から終業式です。
10時までに解除されない場合は、本日は臨時休業となり、終業式は明日21日に実施します。
暴風警報が解除された場合も、登校時は十分注意をしてください。
【校長室から】 2011-07-20 07:13 up!
台風6号接近に伴う1学期終業式について
明日、7月20日(水)に1学期終業式を予定していますが、台風6号が接近しています。そのため、明日、台風に伴う大雨・暴風警報発令された場合の授業について、次のようにさせていただきます。
1.午前7時現在・・・・大阪府全域あるいは大東市に「暴風警報」又は「大雨警報」が出ている場合 ⇒登校を見合わせ、自宅で待機すること。
2.午前9時までに
(1)1.の警報が解除されている場合
⇒午前10時に終業式を開始します。
・午前9時30分〜9時50分の間に登校すること。昼食は必要ありません。
12時30分頃には終了します。
〔時間割 1:終業式 2:大掃除 3:学級学活〕
(2)1.の警報が解除されていない場合
⇒引き続き登校を見合わせ、自宅で待機すること。
3.午前10時までに
(1)1.の警報が解除されている場合
⇒午後1時に終業式を開始します。
・12時30分〜12時50分の間に登校すること。
昼食は済ませて登校すること。
午後3時30分頃には終了します。
〔時間割 1:終業式 2:大掃除 3:学級学活〕
(2)1.の警報が解除されていない場合
⇒臨時休業日とします。
・1学期終業式は7月21日(木)に実施します。
通常どおり8時30分までに登校すること。
〔時間割 1:終業式 2:大掃除 3:学級学活〕
※基本は従前から連絡させていただいている生徒手帳23ページのとおりですが、終業式の特別な時程につき、上記のようにさせていただきます。
※なお、7月21日(木)に公式試合の予定があるクラブについては、別途顧問からの連絡があります。
【お知らせ】 2011-07-19 18:52 up!
祝! 市Pバレーボール大会優勝
7月17日(日)、市民体育館で行われた市Pバレーボール大会において、深野中PTAバレーボールチームが見事に優勝しました。
予選リーグでは同じ中学校区の深野小、三箇小と対戦しどちらもセットカウント2−0で勝利し、決勝トーナメントに進出しました。
決勝トーナメント1回戦では南郷中に2−0、準決勝では四条小・中連合チームに2−0、決勝戦では諸福小に2−0で3連勝し、予選リーグから1セットも失うことなく優勝しました。
おめどとうございます。
【PTA ・ 地域】 2011-07-19 09:10 up!
暑さに負けず球技大会実施!
7月13日(水)3時間目4時間目を使って1年生の球技大会を行いました。男子がグランドでサッカー、女子は体育館でドッヂボールでした。
開会式から体育委員が中心に進めてくれました。結果は男子の優勝は2組、3組が準優勝。女子の優勝は1組、準優勝は3組でした。
もとても暑い日でしたが、体育館の中やグランドで互いに励まし合う声援が飛びかい、元気いっぱいに活動していました。
結果に関係なくどのクラスも素晴らしいチームワークでした。
【1年生】 2011-07-16 10:16 up!
前期生徒総会を開催!
7月15日(金)、大変暑い中、4時間目に前期生徒総会を行いました。事前の準備なども生徒会役員がが中心となって行いました。3年生の上野山くんが議長に立候補するなど、積極的に学校を良くしていこうという気持ちが伝わってきました。専門委員会からの報告や生徒会役員からの報告の後、バドミントン部の飛田さんから体育館では体育館シューズをきちんと履いて欲しいというお願いもありました。生徒が一丸となって深中を変えていきたいという気持ちが伝わってくる生徒総会でした。
【生徒会・クラブ】 2011-07-16 09:52 up!
PTAバザー物品提供のお願い
9月3日(土)に今年度もPTAバザーを実施します。詳しい内容は後日お知らせしますが、バザーのための物品提供についてご協力をお願いします。
ご協力いただける方は、7月12日(火)〜15日(金)に実施される期末懇談会で学校に来られる時にお持ちください。
期間中は、午後2時から5時まで担当者が玄関ホールで受け付けをしています。この時間帯が無理な方は、直接職員室〔澤辺教頭〕までお持ちください。
また、夏休み明けの8月29日(月)・30日(火)にも受け付けます。
無理なことをお願いしますが、たくさんの物品が集まるよう、ご協力をお願いします。
【PTA ・ 地域】 2011-07-11 14:29 up!
明日から期末懇談会!
7月12日(火)〜15日(金)の4日間、期末懇談会を実施します。具体的な日時については、すでに各担任から連絡されていると思います。
それぞれの担任から、15分〜20分という限られた時間の中ですが、お子さんの1学期の学校での学習や生活の様子について、「よく頑張っていること」「改善すべきこと」「夏休みの過ごし方」などについてお話しさせていただきます。
保護者の方も、家での様子や学習面、体調面等で気にかかっていることがあれば遠慮なくご相談ください。
【お知らせ】 2011-07-11 14:12 up!
車イスバスケットに挑戦
期末テストがあったのでホームページでの紹介が少し遅くなりましたが、1年生では、人権学習の一環として車いすバスケットの元選手の方にお話をうかがいました。各クラスの代表が手ほどきを受け、シュートにチャレンジ!見事にゴールを決めた瞬間、皆の歓声と拍手が体育館に響きました。
【1年生】 2011-07-04 15:43 up!