カテゴリ
TOP
校長室から
1年生
2年生
3年生
生徒会・クラブ
PTA ・ 地域
お知らせ
警報発令時の登校
1年生校外学習
入学案内
最新の更新
1年,校外学習へ出発!
3年生 第1回実力テストに挑戦!
クラブ紹介<1> 〜女子バレーボール部〜
連休中も熱心に活動!
大型連休スタート
家庭訪問を行います。
警報発令時の登校について
楽しそうに、でも集中しています。
落ち着いて勉強できています。
集中して理科の授業
平成23年度PTA総委員会のお知らせ
クラブ活動正式入部
平成23年度「深中まなび舎」の実施について
宿泊行事の取り組みスタート
自主公開授業を実施〜3年生理科〜
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」
1年,校外学習へ出発!
今日は、1年生が楽しみにしていた「ひこねスカイアドベンチャー」への校外学習の日です。あいにくの雨ですが、体育館での集合や整列、学級委員の人の司会による出発式、とてもてきぱきとできていました。
「ひこねスカイアドベンチャー」では、グループでPA(フロジェクトアドベンチャー)に挑戦します。雨なので予定を変更しすべてのプログラムを体育館の中でやることになると思います。行ってきます。
3年生 第1回実力テストに挑戦!
5月6日(金)、3年生は1回目の実力テストでした。連休が続く中でのテストでしたが、どの生徒も真剣にテスト問題に取り組んでいました。
3年生の実力テストは1年間に4回実施しますが、進路選択にあたってとても大切なものとなります。保護者の方にも「進路便り」でお知らせしたテスト日程を意識していただき、お子さんに頑張るように声かけをお願いします。
次は、5月19日(木)、20日(金)の中間テストです。ガンバレ! 3年生
クラブ紹介<1> 〜女子バレーボール部〜
【部員数】
1年:16名 2年:9名 3年:4名 合計:29名
【顧 問】
新井 健太郎 先生 隂山 祐美子 先生
【紹 介】
女子バレーボール部は、毎週月曜日〜金曜日の放課後と土日に練習を行っています。部の目標は、「大東市1番」部の合言葉として「努力・挑戦・勝利」を自分たちで掲げ、技術の向上だけに止まらず、日常生活の質の向上にも生徒自身が取り組んでいます。昨年度の秋の大東市大会では3位になるなど、これからの成長に期待です。
連休中も熱心に活動!
5月4日、3連休の中日でしたが、やっておかなければならない仕事があったので学校に来たところ、校舎の4階から吹奏楽部の練習中の楽器の音が校長室まで聞こえてきました。12時30分過ぎまで、熱心に練習している様子がよく伝わってきました。吹奏楽部は、以前からよく練習していましたが、今年は今まで以上に頑張っているようです。1年生33名が入部し、総勢65名という大人数での活動になっているそうです。
大きな目標は夏のコンクールのようです。
2年生の部員の保護者の方もボランティアとして指導に携わってくださっています。
検索対象期間
年度内
すべて
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2011年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
進路関係情報リンク
大阪府立の高等学校
大阪市立の高等学校
私立の高等学校〜大阪〜
大阪府育英会
府大工業高等専門学校
家庭学習用ワークブック
子供の学び応援サイト
自学自習力をはぐくむワークブック問題
大東ステップアップ学習プリント
警報発令時の登校
気象警報・注意報 : 大東市
配布文書
配布文書一覧
深野中学校だより
深野中学校だより5月10日号
深野中学校だより4月18日号
深野中学校だより4月12日号
進路だより
進路だより4月22日号<2>
進路だより4月22日号<1>