1年生 コーラス中間発表!
20日(水)の5時間目にコーラスコンクールに向けての中間発表がありました。
どのクラスもまだまだ「完璧」にはほど遠いですけれども、1週間後のコンクールでは、きっと体育館中に熱い歌声がひびくことを期待しています。
どのクラスも金賞目指してがんばれ!!
【1年生】 2010-10-20 20:30 up!
楽しい気分になった保育所運動会
10月16日(土)、教室では英語検定が行われていましたが、運動場では津の辺保育所の運動会が行われていました。保育所が工事中で、中学校の運動場で行うことになりました。秋晴れのさわやかな天候の中、園児たちの楽しそうな演技にたくさんの保護者が声援を送っていました。
いつもとは違う運動場の雰囲気に楽しい気分になりました。
英語検定に頑張っている深野中生、楽しそうに演技をしている園児、どちらも健やかに育って欲しいと思いました。
【校長室から】 2010-10-18 20:31 up!
英検にチャレンジ!
10月16日(土)、学校を会場に英語検定を実施しました。45名がそれぞれ準2級〜5級にチャレンジしました。休日に自分から進んで英語検定を受けようとする姿勢がまず素晴らしいと思います。
学校のホームページ用にと写真撮影に教室に行きましたが、全員がものすごい集中力で頑張っていました。
【校長室から】 2010-10-18 20:19 up!
中間テスト 〜よく頑張っていました〜
10月15日(木)・16日(金)に実施された中間テスト、どの学年もよく頑張ってテストに取り組んでいました。
事前に取り組んだ「なるまでテスト」や補習などにも前向きに取り組んでいたので、結果が楽しみです。
【校長室から】 2010-10-18 20:09 up!
中間テスト前の補習
「深野中学校だより」でお知らせした『なるまでテスト』の結果をもとに、3年生のテスト前補習が行われています。
今日は、国語・数学・英語の基本的な内容について学習を行っています。
明日から2学期の中間テストです。3年生にとってはひとつひとつのテストが大変重要なものとなります。学校での補習だけでなく、家でもしっかりと勉強してください。
ガンバレ! 深野中3年生
【3年生】 2010-10-13 17:41 up!
剣道の授業 〜防具を付けての練習〜
昨年度に引き続き、3年生女子の剣道の授業が始まりました。
地域指導者の地主先生に指導していただき、今日は初めて防具を付けての練習でした。
2年生の時の経験があるので、比較的スムーズに授業に入れているようで、地主先生の説明も集中して聞くことができていたと思います。体育館の中には元気な掛け声が響いていました。
【校長室から】 2010-10-13 17:26 up!
中間テストまで、もうすぐ!!
中間テストに向けて、数学の補習授業がおこなわれました。家で勉強をするからプリントだけをとりにくる生徒、先生に直接教えてもらいたい生徒、どの生徒も中間テストに向けて気持ちを高めていました。
テストまであと一日。今日は、英語の補習があります。最後の最後までがんばれ一年生!
【1年生】 2010-10-13 17:13 up!
笑顔がいっぱいの女子ダンス
女子全員が楽しそうに踊っていたダンス。3年生のダンス委員の願いを受け止め全員が心をひとつに頑張っていました。
来賓席でも、「今年の女子のダンスはいい。」という声がいくつもありました。全学年でダンスを行うという深野中の伝統に新しい1ページを書き加えてくれたと思います。
【校長室から】 2010-10-03 16:22 up!
雨の中の体育大会 〜無事終了〜
秋晴れの青空のもとで始まった第40回体育大会、10時過ぎから一転して雨模様となるなか、プログラムの変更等を行い、PTA種目とクラブ行進を除くすべてのプログラムを終了することができました。
生徒たちが急な変更にも関わらず、機敏に対応してくれた結果だと考えています。
閉会式は、遅めの昼食後、放送で行いました。表彰は次の生徒集会の時に行いますが、結果だけお知らせします。
◇兄弟学級対抗得点 優 勝:3組 準優勝:1組
◇1年 優勝:3組 準優勝:4組
◇2年 優勝:1組 準優勝:4組
◇3年 優勝:3組 準優勝:4組
【校長室から】 2010-10-03 16:14 up!
本日、第40回体育大会!
本日、予定通り、深野中学校第40回体育大会を午前9時より行います。
生徒たちは、今日の本番にむけて一生懸命練習を積み重ねてきました。保護者の皆様、地域の皆様、是非、生徒たちの頑張っている姿をご観覧いただきますようお願いします。
なお、天気予報によると午後から雨になる可能性もありますので、天候の具合によりプログラムの変更もあり得ます。ご理解とご協力をお願いします。
【お知らせ】 2010-10-03 07:08 up!
明日は第40回体育大会 〜準備は整いました。〜
明日、10月3日(日)は深野中学校第40回体育大会です。今日まで生徒たちは限られた時間数の中で一生懸命に練習をしてきました。
「心をひとつに熱血深中生」が今年のテーマです。明日、テーマのとおり、生徒たちの全力の競技や心をあわせた演技が、グランドいっぱいに繰り広げられることを期待しています。たくさんの保護者の方、地域の方のご観覧をお願いします。
※天気予報によると、明日は雨の可能性もあります。万が一、朝から雨の場合は、午前7時の段階で判断しホームページでお知らせします。
また、開会式後、天候が崩れそうな場合は、プログラムの順番の変更などもありえます。ご理解をお願いします。
【校長室から】 2010-10-02 16:46 up!
クラブ行進 〜今のままでは、、、、〜
深野中の体育大会の種目の中で、保護者の方が楽しみにしておられるもののひとつがクラブ行進です。今日の予行で初めてクラブ行進を見ましたが、練習があまりできていなということもありますが、今日の状態では少し不安です。
各クラブともに集中して、体育大会当日は素晴らしいクラブ行進を見せてくれることを期待しています。
【生徒会・クラブ】 2010-09-29 19:02 up!
女子全員のダンス 〜いい状態になってきました。〜
女子全員によるダンス。夏休み中から3年生のダンス委員が中心に作ったものを、全員がきちんと覚え、楽しそうに踊れています。指先を伸ばすことやひじを伸ばすこと、しっかり跳ぶことなど、細かい部分がもっと意識できるようになると、本番はかなりいい発表ができると思いました。
今日の予行を見て、大変期待しています。
【校長室から】 2010-09-29 18:48 up!
男子組体操 〜あと少しの集中を〜
男子全員で行う組体操。これまでの練習の成果もあり、かなり良くなってきてはいますが、今のままでは十分ではありません。
今日の予行でも、それぞれの種目で少しずつ不十分なところが見られました。残された練習期間は2日だけです。
男子全員に「さすが深中生」と言っていただけるよう「集中力」と「静と動」を見せてほしいと思います。
【校長室から】 2010-09-29 18:39 up!
体育大会の予行を行いました。
9月29日(水)、秋晴れの中体育大会の予行を行いました。雨の影響で多少練習不足のところはありますが、生徒たちは10月3日(日)の本番にむけ一生懸命に取り組んでいました。
今日の予行の様子をふまえ、10月1日(金)・2日(土)に最終調整を行います。
10月3日(日)の本番も今日のような秋晴れであればいいのですが、、、、、
<写真左>校旗を先頭に行進する生徒会役員
<写真右>全校生徒による準備体操
【校長室から】 2010-09-29 18:33 up!
第40回体育大会 〜準備が進んでます。〜
10月3日(日)の第40回体育大会にむけ、全体練習や学年練習だけでなく、いろんなところで準備が進められています。
そのひとつとして、今年も玄関の黒板に美術部が体育大会にむけた作品を制作してくれました。美術部のみなさん、きれいな作品ありがとう。
【校長室から】 2010-09-28 16:34 up!
後期生徒会役員の認証
<写真左:前期役員> <写真右:後期役員>
9月28日(火)、後期生徒会役員の認証式が行われ、3年生を中心とする前期生徒会役員から、2年生・1年生が中心になる後期生徒会役員へ生徒会活動のリーダーとしての役割がバトンタッチされました。
前期生徒会役員の退任のあいさつに続いて、後期会長の古佐小君か新役員を代表してあいさつをしました。古佐小会長のもと、前期以上に後期の生徒会活動が活発になることを期待します。
【生徒会・クラブ】 2010-09-28 14:26 up!
男子組体操 〜集中と統一の美しさを〜
10月3日(日)の第40回体育大会に向けて急ピッチで練習が進められています。3年生にとっては中学校生活最後の体育大会になります。
男子全員で行う組体操の練習も個々の種目はかなりできるようになっています。後は、最上級生である3年生のやる気と集中、そして、男子全員の動きや演技が統一された時の美しさです。
3年生男子のやる気と集中力に期待します。
【3年生】 2010-09-25 12:17 up!
挑戦! 〜集中しています。組体練習〜
全学年男子で行う組体操について、新見先生の説明を真剣に聞いた後、それぞれの演技について練習を行っています。小学校では経験したことのない演技や、上級生に比べて体力的な問題もあり難しいところもありますが、みんな必死に練習しています。
上級生と一緒になった時にどれくらいできるのかが今から楽しみです。
【1年生】 2010-09-15 19:18 up!
体育大会にむけて 〜頑張っています、女子ダンス〜
3年生のダンス委員が夏休み中に作成したダンスを、先ず1年生のダンス委員が覚え、体育の授業の中でクラスのみんなに教え、全員で練習しています。
生徒どうしで教えあいながら元気よく、楽しそうに練習しています。振り付けは大半の人が覚えたので、今後は、伸ばす部分、曲げる部分などを意識しより良いダンスになるよう仕上げていきます。
【1年生】 2010-09-15 18:36 up!