学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

寒さに負けずに頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会役員を中心にした朝のあいさつ運動、全校生徒に呼びかけた校内清掃ボランティア活動、定期的な生徒会新聞の発行など、活動計画に基づき地道な取り組みを積み重ねています。
また、12月20日(月)には、生徒会活動をさらに充実させることを目標に四條畷中学校生徒会役員との交流会も予定しています。
深野中学校が生徒にとって生活や勉強がしやすい学校になるよう頑張っています。

感嘆符 家庭学習に活用を

画像1 画像1
大阪府教育委員会が作成し、府民向けに発信している小・中学生対象のワークブックを、「家庭学習用ワークブック 〜府教育委員会作成ワークブック〜」として、深野中学校のホームページから活用することができるようにしました。
国語・数学・英語の3教科分あります。また、小学校の国語・算数もあります。
家庭学習等で活用してください。

救急救命について学習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日(月)の全校での避難訓練に続いて、30日(火)6時間目に消防署の方に来ていただき、救急救命について教えていただきました。
初めて経験することなので、最初は少し落ち着かないところもありましたが、クラス単位での心肺蘇生の練習やAEDの使い方についての説明のとこではどのクラスも集中して取り組むことができていました。
取り組みが終わった後、消防署の方からも明るく、前向きな生徒が多いとほめていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/29 機械警備〔〜1月3日()