〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

ネイチャーランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネイチャーランドは自然観察です。海辺で貝がら拾いをしました。

ゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴルフは広いところを使って、ウサギともいっしょになって楽しんでいました。

テニス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
専用のテニスコートでほどよい人数で楽しんでいます。それにしても児島先生はうまいです。

つり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の釣りはラッキーです。ベラを中心によく釣れています。

体験プログラム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験プログラム1です。つり、テニス、ネイチャーランド、ゴルフに分かれて体験します。三枚目は釣り竿を持っています。

ウサギの島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まさにウサギの島です。どこに行ってもウサギがいます。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワイワイ言いながら楽しそうに食べています。

いただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食のいただきますです。

朝食準備

画像1 画像1
朝食係りの人が準備をしています。

朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。全員元気な朝を迎えることができました。

班長会議

画像1 画像1 画像2 画像2
今十時です。班長会議をして一日の振り返りをしています。今日の予定はこれで終了です。みんなしっかりと振り返っています。

ごちそうさまからナイトウォーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごちそうさまを係りの児童がしてくれました。このあと、海ほたる見学でしたが
写真には取れませんでした。で、ナイトウォークです。これが、泣き出す子も出て大騒ぎでしたが、無事終了しました。

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食を楽しく食べているところです。

入村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国民休暇村への入村式の様子をとばしていました。すみません。実行委員の人たちが
きちんとすすめてくれました。そして、宿舎の方からていねいな説明を受けました。

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お待ちかねの夕食です。お吸い物、ごはん、お茶と自分たちでやりました。

大久野島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大久野島の資料館に入りました。防毒マスクや毒ガスの犠牲者の生々しいてんじが
たくさんありましまし。他に見ることのないものばかりでした。ただ、撮影禁止でしたので、ここで紹介できませんでした、

大久野島上陸

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ大久野島上陸です。さっそくウサギがお出迎えしてくれました。

大久野に渡る船

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船に乗りました。きもちいいです。

大久野島へ向かう

平和公園周辺の学習が終わり、一旦集合です。馬場先生から気持ちを引き締めていきましょうの話がありました。2枚目はバスの中で盛り上がっているところです。今はやり?の歌をワイワイ言いながら歌っています。

大久野島へ向かう

画像1 画像1
画像2 画像2
平和公園周辺の学習が終わり、一旦集合です。馬場先生から気持ちを引き締めていきましょうの話がありました。2枚目はバスの中で盛り上がっているところです。今はやり?の歌をワイワイ言いながら歌っています。
本日:count up13  | 昨日:71
今年度:9698
総数:441668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童集会(6年生を送る会)
3/12 放課後学習教室
3/13 卒業式予行