〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

6年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この前から、理科を追っかけています。この時間は、外での砂袋の実験を終え、正確な重さのおもりをどう位置したら、釣り合うのか。それをいろいろ試しているところです。なるほど。今までは感覚的なものでしたが、今日のは正確な計算ができそうです。

6年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこの勉強をします。グラウンドでの実験はすでに紹介しました。今日は教室で実験に入る前の話を紹介します。「体重160キロの白鳳(お相撲さん)と体重7キロの赤ん坊とシーソーに乗ったらどっちに傾きますか。子どもたちの答えは「白鳳!!」ですが、先生は、「乗り方によったら釣り合います。今日はそれを実験します。」との答え。みんな、「エー。」と言いながらグラウンドに実験に向かいました。ナイス導入ですね。おもしろい。

算数少人数

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数の少人数授業です。少人数にしている分、質問はしやすいし、何回も当てられるし、先生の方も丁寧にノートや理解度を確認できます。

理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこの原理を体験しています。おもしろいですね。恥ずかしながら、砂袋を支点から遠くにする方が、軽く感じると思いこんでいましたが、正解は逆です。視点から砂袋が近いほど、軽く感じ、人間が持つ手が支点から遠くても軽く感じます。身をもって体験するのでこれはわかりやすいです。

6年生中学体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、始業式のあとに残って、1月30日に予定されている南郷中学校体験授業について打合せをしていました。

6年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦後すぐの焼け跡広がる東京に、19年後東京オリンピックが開かれるまで日本が復興できたのです。その時代の人になったつもりで、ワークシートに各自の考えを記入していきました。

6年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会を一時間見ました。第二次世界大戦後、日本が1964年の東京オリンピックを開催するまでの時代について考えを出し合いました。黒板に貼ってある写真は、1943年の学徒出陣の行進の写真(左側)、1964年の東京オリンピックの入場行進(右側)の写真です。記録写真をふんだに活用した内容のある授業でした。

6年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が運動場で体育をしています。大なわとび、女子はダブルタッチも練習していました。一枚目の写真は走り幅跳びです。

6年生修学旅行新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がパソコンルームで修学旅行新聞を作っています。手の込んだことをしている子どもたちも多く、時間がかかっています。その分、出来上がりが楽しみです。

6年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽がかげると、寒い寒い。そんな中、6年生がグランドで体育をしていました。2枚目の写真は走り幅跳びをしているところです。まぐれで、跳んでいる瞬間が撮れました。わかりますか。

6年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語は、桃太郎を英語にして劇をするというものでした。紙で鬼の角や、桃太郎の刀を作って前で発表をしています。きびだんごも作っていました。

6年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
浮世絵を模写する人、西洋画を模写する人、驚くほどみんなうまいのです。

6年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の調理実習です。今日は、ほうれんそうとベーコンの炒め物を作っていました。食べさせてもらいましたが、とてもおいしかったです。

理科の授業地層をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真に写っているのは、大きさの異なる砂をまぜたものを水で流すと(実際には山から川が流れているイメージ)下流で地層ができるという実験です。私も小学生のときにこんな実験がしたかったです。

理科の授業地層をつくろう

画像1 画像1
運動場の砂をペットボトルに入れて水を入れると?そうです。地層ができるのです。写真の状態は、まだ時間が足りません。もう少しすると、水が澄んできて地層が見えてきます。

6年理科の授業地層をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で地層を作ろうと、いろいろな場所の砂をペットボトルに入れています。

6年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもしろいですねえ。地層を自分の手でつくってみようという授業です。見事できますかね。教室で説明を聞いたあと、運動場に行ってさっそくいろんな場所で砂を採取しています。

6年生理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の時間を一時間見ました。地層についての学習です。パソコン教室でビデオを見ています。海のそばでもないところの崖に貝の化石がたくさんあります。これって?

6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに献立を考えて、みんなの前でプレゼンテーションを行っています。献立を考えて食育について学び、プレゼンで発表の力をつけます。

6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工です。浮世絵などを題材に模写しています。シーンと静まり返った教室です。全員が真剣に取り組んでいました。
本日:count up14  | 昨日:71
今年度:9699
総数:441669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童集会(6年生を送る会)
3/12 放課後学習教室
3/13 卒業式予行