〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

ICTを活用した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の社会の授業をスケッチしました。書画カメラといって、手もとのノートやプリントを大画面テレビなどに映せます。黒板より早く、またプリントの細かいところも指導しやすいです。準備するのがたいへんですが、効果はとてもあります。

南中ソーランの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しんどいでしょうねえ。ぐっと膝を曲げてあっちいってこっちいって。壇上で先生もいっしょにやっています。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の運郷会の練習です。南中ソーランです。天気もよく、暑くなってきましたが、よくがんばっていました。このあと、リレーの練習をしていました。

5年生運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
棒倒しの練習を5年生がしていました。位置につくまで、素早く動くと気持がいいですね。

5年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生が外国語活動の日です。河村先生が、Hello,nice meet you と問いかけると、子どもたちが Nice meet you too.と元気に答えていました。写真は、二人組でその会話をやっています。どの組もすばらしかったです。

運動会リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
五年生のリレーの練習です。迫力ありますね。全力疾走しています。応援の声も大きいです。

リレーの練習5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の合同体育です。リレーの練習をしていました。特にバトンを渡すときのことを練習していました。

5年理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インゲン豆を材料に、植物が成長するには何が必要なのかを勉強していました。

5年生英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の英語の授業は昨日が初めてでした。今年から河村先生に教えてもらっいます。とても元気な声が響いていました。
本日:count up21  | 昨日:481
今年度:10633
総数:442603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 読み聞かせ(5年)
2/12 マラソン大会・放課後学習教室
2/13 マラソン大会