〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

高学年2計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2計測(身長・体重)の最終日です。高学年になると大きくなりますね。

5年南郷フェスティバル準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日の南郷フェスティバルは3年から6年生がクラスごとに出し物を考えて、みんなで楽しもうというものです。このクラスは段ボールを切っていました。

テレビの天気予報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもしろいですね。5年の理科の時間です。台風レポートを各班で考え、みんなの前でテレビニュースのように発表しました。「沖縄県は今日の夜から猛烈な雨と風に見舞われます。厳重な注意をしてください。近畿地方は〜。」のように全班が発表しました。自分でこんな経験をしていると、テレビの気象情報に今まで以上に注意して聞くと思います。

5年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
諸福中学校から来ていただいているクリス先生のダイナミックな指導とフォローする河村先生の絶妙の掛け合いで授業が進みます。今日は、月から金曜日の英語を歌で覚え、次はカルタにして覚えました。

5年生田植えの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が田植えの授業をしていました。先生が、「まず、土を柔らかくする必要があります。」と説明し、「こうやって柔らかくします。」と見本を示し、最後に子どもたちがミニ田んぼに入って、足でグネグネやっています。貴重な体験ですね。

5年生の数学

画像1 画像1
画像2 画像2
教室に行くと、教卓がバーで囲まれていました。「これ以上近寄るな。」「さわるな」ということかと思い、ドキドキして理由を聞くと、「体積の勉強をしているので、このサークルを使っています。」とのこと。なるほど。

雨の日の昼休み

画像1 画像1
雨です。いつもは運動場で走り回るこどもたちが、どうしてるかな、と思って見て回りました。すると、教室でハンカチ落としをやっていました。教室内なので、走るのは禁止らしいです。

5年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うれしいですねえ。前にもありましたが、今日は直接、調理実習で作ったたまご入り野菜サラダを持って来てくれました。さっそく、職員室の先生と分け合って食べました。おいしいおいしい。で、お礼に調理室に行くと、ワーワー言って喜んでくれました。

5年生の調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
包丁を持つ手を見ていると、けっこう上手に切っていました。そうそう、ドレッシングの味をみてください、と言われましたが、数滴ではあまりわかりませんでした。みんな、家で同じ料理に挑戦してくださいね。

5年生の調理実習

6年生は、ゆでたまごとゆで野菜のサラダを作りました。教室に行くと、「校長先生、もうできてますか。」と言うので、手のひらの上にゆで野菜を置くと、熱いのなんのって、でも、しっかりできていました。おいしかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、水泳のある学年はラッキーです。暑い暑い。5年生のプールをのぞきました。最新式のシャワーを浴びています。

5年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
さて、この写真は何をしているのでしょうか。これは、先生が書いた「タタタン、タンタ、ウン、タタタン」(でたらめです)のリズムを子どもたちが手と足を使って音を出しているところです。おもしろいですね。音が一致するとほんとに気持ちがよかったです。

5年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の調理実習に入る前の時間です。「調理実習では、包丁を使います。ふざける人がいたら、たいへんなことになります。」ときびしい注意をされていました。栄養教諭の山脇先生が丁寧に指導されていました。

5年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語の授業をのぞきました。ペアになって、あなたの好きな芸能人は?とか、好きな教科は?とか、好きなキャラクターは?とかをインタビューし合う授業でした。シーンとした一斉授業と、大胆にこういった活動を入れた授業、すばらしいですね。私は、好きな歌手は?と聴かれ、思わず「桜田淳子」と答えてしまいました。古いなー。

5年栄養の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の山脇先生が「校長先生、5年生で栄養の授業するから、見に来てください。」と。うれしいではないですか。さっさく行ってみると、しっとりとしたいい授業が展開されていました。

三角形の内角の和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業でした。三角形の内角の和が180度になる理由を考える学習をしていました。四通りの考えがあって、黒板の前に立って一人ずつ説明していました。すばらしい。

五年生遠足

画像1 画像1
五年生関西サイクルスポーツセンターへの遠足、午後三時半ごろ学校到着し、実行委員会の解散式終了後、さよならしました。

五年生遠足

今から帰ります。
画像1 画像1

五年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スカイサイクルウォーカー。「校長せんせー」と空から声が聞こえたので上を見ると、この人たちが手を振っていました。ほんとに楽しそうです。

五年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体をいっぱい使って遊んだので、おなかがへりました
。お弁当がおいしいです。
本日:count up23  | 昨日:481
今年度:10635
総数:442605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 読み聞かせ(5年)
2/12 マラソン大会・放課後学習教室
2/13 マラソン大会