〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おなじみ、5年生のエプロン作りです。完成に近づいています。

5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で、「ろ過」をやっていました。ろ紙を使って白い液体を上から入れ、下にはきれいな水がたまっていきます。

5年生の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語です。今日はクリスマスツリーに自分の好きなものをカードにして、貼りつけました。思い思いの願いがあるものです。

5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の家庭科です。ミシンでエプロンを作っています。なかなか難しそうです。

5年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語の授業です。クリスマスカードを作っています。この前はハロウィン、今回はクリスマス、毎回おもしろいですね。

5年はりがねで魚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもしろいですね。はりがねをペンチで曲げて、魚を作っていました。けっこう、はりがねがかたくて、苦労していました。出来上がった作品はとてもユニークなものでした。

5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が家庭科室でミシンを使っていました。エプロンを作っています。

5年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日に大阪桐蔭高校吹奏楽部が南郷小学校に来て、演奏してくれます。桐蔭高校の演奏の様子をビデオで見ています。野球でいえば、甲子園に出る実力の吹奏楽部です。楽しみです。

5年生スキー説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4時30分から5年生が1月に行くスキーについて、保護者対象の説明会が行われました。参加された保護者の皆さま、ありがとうございました。

南郷子育てセンター体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が2カ月にわたって、南郷子育て支援センターに体験に行かせてもらっています。今日が最終日ということもあって、体験の様子を見に行きました。1枚目は影絵をしているところです。幼児への本番が終わって、5年生がやり始めると、その上手さに職員の方が驚いておられました。3枚目は、今日の反省を職員さんといっしょにしている後ろ姿っです。

5年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の理科の授業です。先生が、目に容器をあてているのは、水に食塩やせっけんや絵の具が溶けているかどうかをしっかり見てほしくて、わざとしています。

5年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
南郷小へ到着です。実行委員の人たちが解散式を立派に進めました。委員長のあいさつは特に立派でした。他の人も感想をしっかり言えました。

5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かまどのかたづけが、またたいへんでした。まだ火が着いている木が残っているのでそれを十能でチリトリに入れ、それからほうきでかまどのそうじです。ほんとうによくやりました。

5年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしく食べたあとは、かたづけです。かたづけもテキパキ動いていました。

5年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったいただきますです。予想どおりしゃぶしゃぶカレー、野菜のかたいカレーなどありましたが、何グループの分も食べましたが、どれもおいしかったです。

5年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよカレーのルーを投入しました。それが、本当はじゃがいもやにんじんが十分柔らかくなってからルーを最後の最後に入れるのですが、お湯が沸いたらすぐルーを入れるところがあって、野菜がなかなか煮えないところがありました。(写真のグループは関係ありません。)

5年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火が着きはじめました。早いところから肉をいためるいい音が。この時点でグループごとにかなりの差が出始めました。

5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かまど係がまたたいへんです。はじめは新聞紙に火をつけ、小さい木(こっぱ)に火がつくようにするのですが、安定した火になるまで、煙がすごいんです。たまねぎと煙で涙が出っぱなしです。

5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お米も、家庭科で洗うことを経験しているので、すんなりと準備が進みます。水を吸わすこと30分。

5年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく動いていました。さすが5年生です。学校で用意していたレシピをしっかり見ながら、ときどき先生に聞きながら、しっかりやれました。
本日:count up21  | 昨日:481
今年度:10633
総数:442603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31