〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

スキー学習

なだらかな斜面でボーゲンの練習。ハの字がしっかり守れるようになってきたね。さすが!


画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

なだらかな斜面でまっすぐ滑る練習。ハの字を守って!
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

スキーレッスンが始まりました。入念に準備運動。片方だけ板を装着しての歩行訓練です。さて、体重を預け、滑る感覚がつかめるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

開講式が始まりました。インストラクターの先生方の勢ぞろい。スキー班の結成です。出会いを大切に!さあ、レッスンの開始。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

開講式までの間、しばし雪遊び。青空の下、雪のコンディションも最高です。やはり、子どもたちは、遊びの天才!

画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

部屋割りを済ませ、各部屋でお弁当。2日間、楽しく過ごす仲間です。さあ、しっかり食べて、いざスキーレッスンへ。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

2日間お世話になる郡上高原ホテルに到着しました。入舎式は行わず、早速、各部屋に移動です。
画像1 画像1

スキー学習

ひるがの高原SAで3回目の休憩。チェーンを装着して、郡上高原ホテルに向かいます。目ざとく雪山を見つけ、白い雪に感激。景色も最高です。みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

2回目のトイレ休憩、長良川SAです。とてもよく晴れています。順調に流れ、余裕を持って郡上高原ホテルに到着出来そうです。
画像1 画像1

スキー学習

バスの中でのレクリエーション。実行委員の子どもたちが計画したクイズやゲームで、バス酔いも何のその。渋滞もなく、順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習

出発式を済ませ、バスに乗り込みます。注意事項もしっかりと聞き、いざ郡上高原へ。初めての宿泊体験。ワクワク、ドキドキ、行ってきます。たくさんのお見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1

授業のひとコマ

 牧野先生によるソーシャルスキルの学習。「みんなが気持ちよく学校生活をすごせるようにしよう」がテーマです。
 目と耳で話を聞こうとわかったこと、思ったことなどを発表しようを約束として、授業が進みました。
 カード等で板書がビジュアル化されて分かりやすく、大型テレビを使って例題などが示されるので、聞き取りが不安でも確認ができます。
 違いを認めることの大切さ、見え方や聞こえ方、感じ方も人によって違うんだということ。また、感じよく伝わるにはどのような言い方がふさわしいのかなど、ロールプレイングなども取り入れながら子どもたちに考えさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のひとコマ

 5年生の授業のひとコマ。今、算数では『正多角形と円』という単元を学習しています。5年1組の教室では、円形の具体物をいろいろとそろえ、直径と円周を実測する中で、円周は直径の約3倍であることを導き出し、「円周率」の概念につなげていました。
 少人数指導担当の高田先生がつくられた具体物がとても効果的で直径と円周の関係がよく理解できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコン教室

 2学期から継続して、5年生が取り組んできたパソコンを使った新聞づくり。1月10日(金)、5年1組のパソコン教室です。
 秋の遠足「飯ごう炊さん」の記事がメインで、かなり新聞らしくなってきました。
 写真を挿入したり、ワードアートで文字をデザインしたり、フォントを選びながら記事を強調したりと、ワードを駆使しての新聞づくりです。
 かなりのスキルアップが望めそうで、最終の出来上がりが本当に楽しみです。頑張れ、5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン教室

 5年生は、今、パソコンを使った新聞づくりに挑戦しています。「南郷新聞」と題して、秋の遠足で経験した「飯ごう炊さん」の記事をメインにしています。今日も、パソコンクラブの外部講師である岡本先生に来ていただき、サポートしていただきました。
 写真を挿入したり、ワードアートで文字をデザインしたり、もちろん、記事を入力したりと、ワードを駆使しての新聞づくりです。
 時間がかかるようですが、新聞が出来上がった頃にはパソコン操作が、かなりスキルアップしていると思います。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生読み聞かせ

 毎週火曜日は、「こんぺいとう」の皆さんによる読み聞かせの日。
 今日は5年生が、絵本の楽しさ、その魅力に浸りました。
 今日、紹介していただいた絵本は、「クリスマスのよるに」「のっぺらぼう」「くろくまくんとさけ」「ちがうねん」とペープサートによる「どうぶつくかい」の5作。最後のペープサートは、ユニークな経歴を持つ動物が次々に登場し、俳句を読むという設定。どこにはまったのか、笑いの止まらない子がいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展で学ぶ

 大変お忙しい中、また寒い中、本日も期末懇談会へのご出席、よろしくお願いいたします。また、校内作品展を体育館にて開催しておりますので、どうぞお立ち寄り下さいますようお願いいたします。
 1時間目、体育館を訪問しますと、ワークシートを片手に5年1組の子どもたちが鑑賞に来ていました。自分のきょうだいの作品を楽しそうに見ている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン教室

 月曜日は、パソコンクラブの外部講師である岡本先生にサポートしていただき、パソコンを使った授業をしています。
 今日は5年生が、各クラス1時間ずつ、パソコンを使った新聞づくりに挑戦していました。秋の遠足での飯ごう炊さんの写真を挿入するなど記事の作成に懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の調理実習

 5年生が、家庭科の調理実習で、ごはんとみそ汁を作っていました。家庭科室を訪問した時は、すでにみそ汁の具材はきれいに切りそろえられ、まず、お米を炊き、炊き上がったところで、味噌汁のだしをとる。そして、具材を入れるという手順でした。
 煮干しからだしをとったみそ汁は、さぞかしおいしかったでしょう。また、5年生が大切に育てたお米(南郷米)も各クラスで3等分し、炊飯器で別に炊き上げ、食べ比べもしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の社会見学

 5年生が、午前は大阪中央卸売市場の見学、午後はコリアタウン(生野区御幸通東商店街)の見学をし、体験学習をしてきました。
 コリアジャパンセンター代表の木村和弘さんの出前授業でコリアタウンの紹介を事前にしていただいていたので、子どもたちの興味・関心(テンション)もマックスでした。
 大阪中央卸売市場では競りの体験、コリアタウンでは、韓国の伝統的な打楽器チャングの演奏、チマチョゴリの試着、チヂミ作り、キムチ作りという4つのコースに分かれ、体験学習を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up94  | 昨日:528
今年度:11234
総数:443204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式準備
給食最終日(6年)
3/18 卒業式
3/19 給食最終日(1〜5年)
3/20 大掃除
地域行事
3/17 諸福幼卒園式

学校だより

学年だより

保健だより

各種リーフレット