〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

四年生社会見学16

画像1 画像1
今、学校に到着し、解散しました。明日の連絡を担任の先生から聞いて帰ります。

四年生社会見学17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっばいたまったゴミをユーホーキャッチのように移動させる模型であそんでいます。大人気。三枚目は、ゴミ処理場の心臓部、中央制御室です。

四年生社会見学15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごみを燃やした熱で発電しています。年間七億円利益があるそうです。写真は自分たちで電気を作って照明をつけているところです。

四年生社会見学14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古いごみ箱が展示されていました。なつかしかったです。

四年生社会見学13

画像1 画像1
舞洲ゴミ処理場に着きました。

四年生社会見学12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合流しました。待ちに待ったお弁当です。

四年生社会見学11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地下からロボットが出てきました。スラッグを運んでいます。人が前にいると自動的に止まるそうです。

四年生社会見学10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
施設見学が続きます。くわしい説明をききました。

四年生社会見学9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ施設内見学です。

四年生社会見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
学習室での説明が続きます。具体的にもの。を見せてもらうのでわかりやすいです。

四年生社会見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習室で実験をしてもらいました。汚泥が入った容器を振ると汚泥が上に上がって分離します。

四年生社会見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スラッジセンターに到着しました。こちらは1組の半分と三組全員です。今は学習室でビデオを見て説明をうけています。

四年生社会見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
車内から見えるゴミ処理場です。

四年生社会見学4

画像1 画像1
バスのなかです。ワイワイしてます。

四年生社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
バスです。

四年生社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発しました。ととぎん寿司からバスです。

四年生遠足直前

画像1 画像1
おはようございます。今日は四年生の遠足です。舞洲のゴミ処理場へ行きます。社会見学といった方がいいのかもしれません。

4年生運動会の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育館での旗の練習です。まだ、棒の先に旗はついていません。先生たちからすごくほめられていました。

4年生運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の運動会のリレーの練習です。今日は昼からとても暑くなってきました。

国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の国語の授業です。姿勢を正してしっかりと本を読んでいました。
本日:count up38  | 昨日:94
今年度:11272
総数:443242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31