〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

障害理解教育<4年生>〜視覚障害者の雑賀さんに来ていただいて〜 1

 1月15日(火)視覚障害者の雑賀利幸さんに来ていただいて、4年生がお話を聞き、学びました。雑賀さんは、現在東大阪にお住まいで、NPO法人日本福祉学習センター理事長をされています。講演活動は、大人から小学生まで幅広く活動され、大阪府下の小学校でも17校行っておられます。その、軽妙でユーモアたっぷりの語り口に、聴く人は自然と近親感が湧きます。
 笑いの中に、大切なことがいっぱい詰まったお話に、子どもたちは引き込まれていきました。お話を聴いて、うなずくのではなく、声を出して反応すること、自分たちだけでしゃべってしまうことに気をつけてという約束もしっかりと守って聴けていました。
 目が見えないことは、不幸ではない。ただ不便なだけ。その不便なところを理解し、思いやりの心で接してほしい。それは誰に対しても大切にしてほしいという雑賀さんの願いが伝わったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:158
今年度:10133
総数:442103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 5年スキー学習