〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

ダイエーに社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が住道のダイエーに社会見学に行きました。私は少し遅れて行ったのですが、大きな冷蔵庫にクラスごとに入って、子どもたちと私が出会ったときの第一声が「校長先生、さむい〜。」でした。業務用の部屋になったような冷蔵庫に入ったんですね。2枚目は、ダイエーの責任者の方に子どもたちが質問しているところです。いい質問ばかりで、「一日平均4000人。」「ダイエーは、全国で150店ほどあって、50店以上は大阪にあります。」「ダイエーの名前は、初代社長中内功さんが、薬局から始め、大きく栄える(大栄)からダイエーとなった。」などのことがわかりました。なるほど。

3年生教育委員会の先生来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目に大東市教育委員会より、指導主事の先生が来られて3年生の授業を見学されました。子どもたちは、ほんとによがんばりました。意見をしっかり言い、ローマ字の練習をきちんとやりました。すばらしい。

3年生の図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、ひまわりを教室に運んでいたのは、絵を描くためでした。そうとは知らないで、教室を回っていたので、この教室に来た時、「えっ、何これ?」とびっくりしてしまいました。おもしろいですねえ。

ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のあいさつ運動に向かう途中、3年の先生が大きなひまわりを教室に運ぶところに出会いました。何に使うのでしょうか。

放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の放課後学習会です。宿題を中心に勉強していきます。

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しくなった体育館での体育です。走り回っていました。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
南郷小に帰り、福田先生からまとめのお話を聞いて帰りました。一日、しっかり観察し、しっかり遊べたと思います。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福田先生の帽子を借りて、捕まえたのが8センチはあろうかという巨大バッタです。「校長先生、虫つかまえてん。」と見せようとしてくれているのですが。3枚目はアマガエルです。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクモの巣のようなロープが大人気。けっこう高くてこわかったと思います。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べたら、遊び全開です。広くて、涼しくて、おもしろい遊具があって最高でした。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、見学を終え、いよいよお弁当です。石割先生が諸注意をしています。先生の「一人で食べずに、必ずお友だちを食べましょう。」の言葉どおり、友達と全員が仲良くたべていました。うれしかったです。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、なんとゴキブリです。でも、不衛生なのは日本の台所にいるゴキブリだけで、ここにいるのは世界にいるゴキブリで、他の虫と同じようにさわれるそうです。ななんと、さすが昆虫館、かべに超巨大なカブトムシが(3枚目)。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここは、生きたチョウがたくさん飛んでいました。子どもたちの中にはチョウが苦手な子もいましたが、じっくり観察する子もたくさんいました。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は調べたことを書いています。2枚目の写真は、夜の虫たちということで、真っ暗な中での撮影です。肉眼ではほんとにまっくらで、子どもたちは怖がってなかなか入りませんでした。3枚目は土の中の虫を見ているところです。白い幼虫が土の中にいました。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、チョウチョウの動態を切断して、断面図を見られるようにしてありました。2枚目の写真は、カメムシのにおいをかいでいます。強烈なにおいでした。3枚目は虫パズルを完成させています。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなかまきりがいました。鎌を動かしているので、驚いて見ていると、後ろでグルグルハンドルを回していました(2枚目の写真)。3枚目の写真は、羽が目のようです。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ昆虫館に入場です。大きながハチが上から子どもたちを迎えています。3枚目は昆虫の化石を直接さわっているところです。ワーワー言っていました。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
橿原市昆虫館に着きました。歩いて、昆虫館の前に行き、先生たちの説明を聞いています。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
学校からスギ薬局まできちんと並んで歩きました。ここからバスに乗ります。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生の遠足に行ってきました。橿原市にある昆虫館に行きました。写真は、出発式の様子です。きちんと話が聞けました。
本日:count up5  | 昨日:135
今年度:9355
総数:441325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式