〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
学校からスギ薬局まできちんと並んで歩きました。ここからバスに乗ります。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生の遠足に行ってきました。橿原市にある昆虫館に行きました。写真は、出発式の様子です。きちんと話が聞けました。

放課後の学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の放課後の学習会です。50人近くが残って勉強していました。

3年鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育の時間です。先生が、子どもたちに説明していました。名言「先生、ここで前回りしたら頭打つからやりませんが、皆さんはしっかりやるように。」なるほど。

3年生算数

見てください、腕がピーンと上がってます。うれしくてシャッターを切りました。
画像1 画像1

3年南郷フェスティバルの準備

3年生がフェスティバルの準備をしていました。あさってが楽しみです。
画像1 画像1

3年生の理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が草花の観察をしていました。担任の先生が、「○○さんのスケッチは、描きたいところを大きく描いているでしょ。これがすばらしいんですよ。こんなときに空とか雲はいらないんですよ。」と言っておられました。すごくわかりやすい説明で、子どもたちも納得していました。

3年生グランドで

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生がグランドで活動していました。楽しそうです。

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業です。植物の観察をしていました。

放課後学習会3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期初めての放課後学習会でした。この写真は3年生の様子です。しっかり勉強していました。

3年生車の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室をのぞくと、何やらいつもと違う雰囲気が。机を横へやって車を走らせていました。教室で車を完成させ(3枚目参照)、図書室で何メートル走るかテストしたそうです。ほんとうは体育館でやりたかったんですが。工事で仕方ないです。

3年生のゴム飛行機

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がおもしろいことをしていました。ゴム動力の飛行機をひもにのせて、どれだけ進むかという実験をしていました。実験と言っても、楽しい楽しい。いい顔していました。

3年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工です。「太陽のリボン」と題して、大胆に太陽の半分(4分の一?)を書き、そこに人間を書きこんでいきます。大胆な構図に思わず、見入ってしまいました。

3年生の水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のプールをのぞきました。1枚目の写真は石割先生が福田先生と組んで、クロールの息つぎとバタ足の練習をしているところです。石割先生の馬力がすごくて速い速い。2・3枚目は子どもたちがそのことを練習しています。

教室スケッチ

画像1 画像1
3年生の教室をのぞくと堂々と発表している児童がいたので、撮影しました。算数の時間でした。

3年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会見学に行ってきました。サーティホールです。ホールの方にいろいろ説明を聞いて、参考になることが多かったです。舞台やその裏、図書館、公民館、そして総合福祉センターへ行って、車いす体験もしてきました。たいへんお世話になりました。

3年生の社会見学前日

画像1 画像1
明日、3年生は大東市総合文化センター(サーティホール)へ社会見学に行きます。先生が「ここの舞台に立った人はいますか。」と問うと、たくさんの人が、幼稚園の発表会や連合音楽会などで立ちました、と発表していました。

3年生の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽の時間です。今日は教室でやっていました。音楽の記号などを問題形式で学習していました。楽しんで歌い、合奏することでいいのですが、音符や音楽の約束事を知ることでより深く音楽を味わえます。しっかり勉強できていました。

3年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間です。写真ではわかりませんが、大きな声で教科書を読めていました。覚えるくらい練習してきたこどももいました。すばらしい。

3年生なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日体育館でなわとびをやっていました。なかなか入るタイミングが難しく、指示されてもすぐに入れません。
本日:count up7  | 昨日:158
今年度:10138
総数:442108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童集会(6年生を送る会)