〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

2年生合音

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生全クラスの合同音楽です。行ったときには、校歌を歌っていました。「男子のみなさーん、女子に負けてますけど、いいのかな。」と先生が言っていました。女子が元気でしたね。

2年生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後、二年生の研究授業がありました。国語で、有名なスーホの白い馬という物語を勉強しました。子どもたちのがんばりはすべての先生が認めていました。先生も早くから準備をしていました。いい授業になりました。

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室をのぞくと、かわいい歌声が聞こえてきました。すごく幸せな気持ちになりました。すると、次は「ピアニカの練習です。」と先生が言って、ピアニカを合奏しはじめました。また、幸せになりました。

2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館をのぞくと、2年生がボール運動をしていました。お尻向きになって、ボールを転がし合いました。足と足の間にボールが来ないと捕れません。

2年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語をのぞきました。漢字の勉強をくわしくしていました。今日は「遠」という漢字の学習です。反対のことばは?と聞かれて、3枚目の子が「近」と正しく書いていました。すばらしい。

2年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて2年生の算数を見ました。このクラスでは、自分で三角形と四角形を書き、その大きさについて特徴となることを発表していました。

2年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数を見ました。三角形と四角形の勉強をしていました。授業初めには百ます計算をして、全問正解の子は「ヤッター。」と歓声をあげていました。

だいこんの水洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土の中から抜いただいこんを水洗いしています。水がかかったどうのこうのと、ワーワー言うてました。

だいこんの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の菜園で、だいこんを引き抜きました。土が柔らかくて、スッと抜けたので、シャッターを押すタイミングがずれました。子どもたちは寒い中ですが、大喜びです。

だいこん収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がだいこんを収穫しました。大喜びです。粘土でもだいこんを作っていました。

だいこんを収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がだいこんを収穫しました。見事なだいこんです。先生が半分に切って各自持って帰るようにしています。

2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数です。バスの座席を何人かで分けるとしたら、何通りの分け方があるのか、考えているところです。

2年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数を一時間見ました。1枚目、2枚目の写真は、13×3の解き方を自分なりに文章にしています。筆算の仕方は教わっていません。この「文章にする」というところが大事なポイントです。3枚目は、まず隣の人に自分の意見を伝えたら、次は前後の人に説明してごらん、と先生が指示したあとの写真です。これもいろいろな人の考えを知ることになり、有意義な手法です。このあと、全員でそれぞれが発表していきました。子どもたちは本当によくがんばっています。

2年生の算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数を1時間見ました。13×3をどう計算するか考えよう、というのが今日のテーマです。筆算にして計算する方法はまだ知りません。子どもたちからいくつもの考えが出ました。見ていてほんとうにワクワクする授業となりました。3枚目の写真は、自分の考えを隣の人に説明しています。これがまた、たいへん教育効果のある手法です。

2年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海の中というテーマで、色ぬりをしていました。いろいろなことをするんですね。

2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が算数の勉強をしていました。かけざんで九九の答えの中でひとつしかないものを言い合いしていました。49や81などです。

国語の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生の国語の研究授業が6時間目にありました。元南郷小学校の校長先生の近重先生を講師に助言をいただきました。児童もしっかりと自分の意見を発表していました。

紙細工

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教室をのぞくと、牛乳の箱やら厚紙などでおもちゃを作ってました。写真は、その紙がパコーンとジャンプする直前です(1枚目)。2枚目はぶんぶんゴマです。

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今回も絵本の読み聞かせをこんぺいとうさんにお世話になりました。子どもたち、ニコニコして聞いていました。

2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の図工で楽しそうに作品を作っていました。
本日:count up2  | 昨日:158
今年度:10133
総数:442103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 読み聞かせ(4年)
2/4 6年遠足