諸福小学校のトップページです。

今日は委員会活動の日4

上から、緑化委員会と生活委員会です。
緑化委員会は、植物紹介のポスターを作っています。生活委員は、地域の緑道に設置する看板を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は委員会活動の日3

1枚目は代表委員会です。いつも児童集会ではがんばって下級生を並ばせてくれていますね。2,3枚目は掲示委員会です。2月の掲示物を作ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は委員会活動の日2

1枚目は給食委員会、あとの2枚は美化委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は委員会活動の日

みんなが快適に過ごせるように、委員会のみんなが頑張ってくれています。
上の2枚は保健委員会。手洗い用のせっけんを補充してくれています。
3枚目は体育委員会。このあと、倉庫の整理をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)今日も寒いね!

班長さんが班のみんなを連れてきてくれます。ありがとう!
しばらく寒い日が続きますが、よろしくおねがいしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下に、2学期の頑張りの成果がありました。

 廊下を歩いていると、ふと目についた掲示物です。
 これは、2学期の最後に5,6年生が3,4年生に理科の授業で学んだことを発表していましたが、そのときの3,4年生の感想です。(発表の様子は、12/20の記事を見てください)
 他にも、「6年生や5年生になるといろんなむずかしそうなことを学んだり、もっと理科の事にくわしくなりたいと思いました」とか、「分からないところもあったけど、わかりやすくせつめいしてくれたのでとっても分かりやすかったし、自分たちのべんきょうにもやくだつと思います。ありがとうございました。」というメッセージなどがありました。
5,6年生が普段難しい勉強にチャレンジして、それをわかりやすい言葉や構成で下級生に伝えるということは、とてもよい経験だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:71
今年度:9025
総数:489311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 マラソン集会開始
1/18 モジュールなし(研修のため )
1/19 諸福スタディ
1/23 児童集会 クラブ(4,5,6年)

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教材等リンク集

諸福小だより