〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

1年生遠足<天王寺動物園>4

 午後からは、南エリアです。南はいろいろなサルやコアラ、シロクマなどがいます。午後からも仲良く回って、集合時間にばっちり揃いました。お天気もよく、少し暑かったですがよい遠足日和でした。さて、一番のお気に入りの動物は何だったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足<天王寺動物園>3

 11時30分に集合!遅れるグループは1班もいませんでした。休憩場所でベンチをテーブル代わりしてお弁当を食べました。さすが1年生のお弁当!キャラ弁見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足<天王寺動物園>2

 前半は北エリアをグループで見てまわりました。班長さんが動物園内の地図を持って、とけい係りさんがデジタル表記の時計を持って、ほけん係りさんがばんそうこうを持って、ぴかぴか係りさんが小さなごみ袋を持って回ります。グループで一緒に行動すること、集合時間に遅れないことを約束して出発しました。ライオンやトラ、キリンやカバ、シマウマなどお馴染みの動物たちがいます。地図を見ながら、相談しながら回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足<天王寺動物園>1

 10月3日(水)1年生が天王寺動物園へ遠足に行きました。「みんなであるくときは、まえのひとにしっかりついていく。」「でんしゃのなかではしずかにする。」「ひとりでかってにこうどしない」という3つのやくそくを立てて出発しました。電車を乗り継いで天王寺まで、長い道のりです。道を歩くときは並んで端っこを歩いていました。電車の中では「お口をチャック」という約束を守ってがんばりました。ほんの少しチャックがゆるんだ人もいましたが、十分な合格点でした。
 動物園に着くと、まずは、記念写真。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up9  | 昨日:48
今年度:11291
総数:443261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 体力づくり(3・5年)放課後学習
11/9 大東市翔中弁論大会、バザー準備、体力づくり(1・6年)
11/10 バザー準備
11/11 日曜参観、PTAバザー
11/12 休業日
11/14 北河内地区教育研究会、体力づくり(2・4年)