〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
8時10分ころ、1年生がペットボトルをもって走っていくので、ついて行くと、花の水やりでした。きれいな花が咲いています。

1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を続いてのぞくと、先生が「あれ、あれ」と首をかしげながら粘土をさわっていました。子どもたちは、みかん(の実)、バナナ、栗など果物を粘土で作っていました。チョコもいたから食べ物全般ですね。

1年生の体育

1年生が鉄棒にチャレンジしていました。今はなわとびで遊ぶ子が多いですが、鉄棒も人気のある遊びです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生朝の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間に1年生が今日の音楽会の練習をしていました。体全体を使って歌っているのを見て、涙がこみ上げてきました。

1年音楽会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が2年生を前にして歌の練習をしているところです。1年生の歌は元気なところと手話が入っているのがとてもかわいいです。

1年生合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の合音です。音楽会の練習をしていました。1年生は、とにかく元気に歌います。かけ合いも入ります。3枚目はそのかけ合いの練習をしています。

1年生合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が音楽会に向けて、歌の練習をしています。2枚目の写真でわかりますかね、振りもついていて、かわいいし、元気さもバツグンです。

1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育です。先生が先頭を走り、自由に走ります。その後をみんなで追っかけるように走っていました。おもしろいですね。

1年生 ソーシャルスキルトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前にも紹介しましたソーシャルスキルトレーニングを今日は1年生でやっていました。日常の社会(学校)生活で、気持ちよく過ごしていくためのノウハウを学習します。昔は授業ではしなかったことですね。人に助けてもらったら「ありがとう。」、人から乱暴にされたら「それはやめて。」と口で言うこと、人に手紙を渡す時には両手で「はいどうぞ。」などという具体的なことを1年生が学習しました。

学校到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校到着です。先生たちの集合の合図があると、サッと集まれたし、先生のお話もしっかり聞けました。たっぷり遊んだし、とてもいい一日になりました。

帰路

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった時間はあっという間に終わりました。帰り道です。

秋さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これぞ、秋空です。昼食のあと、もう一回遊びの時間があって、今日のメインイベント、「秋さがし」が始まりました。みんなで、ドングリや色づく葉をさがします。夢中になってやっていました。

お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい楽しいお昼です。よくしゃべり、よく食べます。いいことです。

お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、お楽しみのお弁当です。お弁当を食べるときの注意を聴いて、「いただきまーす。」です。

どんぐり拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生、どんぐり、いっぱい拾ったで。見て見て。」と何人もの子どもたちが寄ってきます。こういう体験って、大事ですよね。

山田池公園の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらではドングリ拾いが始まりました。私もやりましたが、案外おもしろいんです。

山田池公園の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3枚目は、子どもたちの大好きな鬼ごっこです。とにかく元気です。

山田池公園の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具がいくつかあって、子どもたちはめいめい、好きな遊具にとんでいきました。

山田池公園での遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊びが始まりました。「ターザン」に真っ先に跳びつく子どもたちです。

遊びの注意

画像1 画像1
画像2 画像2
これから遊ぶ上での注意を先生からしています。紙に書いている「見」「目」は先生たちの目から見えるところで遊びなさい、ということです。さあ、遊ぶぞ。
本日:count up23  | 昨日:481
今年度:10635
総数:442605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 読み聞かせ(5年)
2/12 マラソン大会・放課後学習教室
2/13 マラソン大会