〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

長休時!

運動場は、とても賑やかです。
体育館では、体育委員会主催の「NANGO スポーツタイム」5年生の部が実施されていました。
何かと制限の多いコロナ禍の中、身体を動かして大いにストレスを発散して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

5月26日(水)
天候は、曇り時々晴れ。気温は、運動場横の温度計は8時現在19度。
少し肌寒い朝です。

今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

6時間目。2年生(図工)・3年生(図工)・4年生(社会)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、バーガーパン・コーンクリームスープ・鮭メンチカツ・ソース・ヨーグルト・牛乳でした。

エネルギー量は、734kcalです。

体力テスト!

1・2時間目は、4〜6年生の体力テスト(体育館種目)です。
さてさて、どのような結果に?

写真は、6年生の反復横跳び・上体起こし・長座体前屈の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

5月25日(火)
天候は、晴れ時々曇り。
気温は、運動場横の温度計では8時現在21度。
少し涼しく感じる朝です。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
良い一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2

6年生(音楽)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

5時間目。1年生(国語)・2年生(図工)・5年生(図工)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NANGO スポーツタイム

体育委員会主催で、今日から始まった「NANGO スポーツタイム」。
第1回目は、「長なわ」です。
長休時と昼休みに、体育館で行います。
今日の長休時は4年生が、昼休みは3年生が楽しんでいました。
(写真は、3年生の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・磯煮・おひたし・ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、575kcalです。

朝の風景

5月24日(月)
天候は曇り。運動場横の温度計は。8時現在23度。
湿度は高め。蒸し暑い一日になりそうです。

今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2

5年生(図書)・5年生(図工)・6年生(学活)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

5時間目。2年生(国語)・4年生(算数)・4年生(体育)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、豚キムチご飯・わかめスープ・はるまき・牛乳でした。

エネルギー量は、627kcalです。

朝の風景

5月21日(金)
昨夜からの雨が降り続き、異常なぐらいの大雨となっています。
大雨警報発令です。
川の氾濫に注意です。
そんな中、子どもたちは、今日も元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2

2年生(生活:5月の目標を達成した児童はシールを貼っています)
3年生(図工)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

5時間目。1年生(図工:お弁当づくり)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、デニッシュパン・チリコンカーン・じゃがバター・牛乳でした。

エネルギー量は、655kcalです。

朝の風景

5月20日(木)
今にも雨が降り出しそうな空です。
運動場横の温度計は、8時現在19度。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 2

4年生(外国語)・5年生(算数 少人数)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up2  | 昨日:158
今年度:10133
総数:442103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業日(?4/7)