〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

朝の風景

9月14日(月)
今朝は、涼しい風が吹いています。
子どもたちは、今日も元気に登校してくれました。
新しい1週間の始まりです。
今日もいい一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室

5時間目5年1組、6時間目5年2組で、現在大東市教委でアドバイザーをされている元大阪府警警視の藤本さんを講師に非行防止教室を行いました。
信号機の見方、自転車の乗り方から窃盗・万引き・遺失物横領などの法律関係まで多岐にわたるお話をしていただきました。
子どもたちは、藤本さんの迫力に圧倒されながらも巧みな話術に引き込まれていきました。
子どもたちの感想が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・豚肉の胡麻煮・ミルクバター・牛乳でした。

エネルギー量は、684kcalです。

今日の運動会練習

1時間目、3年生の練習です。
前に立つ先生の指示をよく聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

9月11日(金)
今朝は少し風もあり、秋めいてきました。
子どもたちは、今日も元気に登校しました。
朝の準備を終えた子たちは、個人走の練習に一汗かいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の運動会練習

5時間目。
6年生がグラウンドで練習をしていました。
今日は、旗の使い方の練習です。青空に映えて、とてもきれいです。
子どもたちの背中は泥だらけ。頑張っている勲章です。
(毎日の洗濯、ありがとうございます)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、デニッシュパン・ホワイトシチュー・プチゼリー・牛乳でした。

エネルギー量は、648kcalです。

RUN!RUN!

1時間目。2年生が個人走の練習をしていました。
みんな一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

9月10日(木)
今日も子どもたちは、元気に登校しました。
運動会の練習が始まり疲れもあるだろうし・・と思っていたら違ってました。
欠席者も少なく、けがもなく、みんな頑張っています。嬉しいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の運動会練習 3

3年生です。
ミュージカル風です。歌こそありませんが、アラジンになりきっています。
練習を終えた子どもたちは、「とても楽しい!」と話してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習 2

4年生です。
傘を使っての演技です。
4年生も楽しそうに頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の運動会練習

1年生です。
先生の指示を聞きながら楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・寄せ鍋風・ちくわの天ぷら・いちごジャム・牛乳でした。

エネルギー量は、672kcalです。

朝の風景

9月9日(水)です。
今日も子どもたちは元気に登校しました。
教室にランドセルを置き、連絡帳や健康観察カードを提出した後、グラウンドで遊びます。
今は、運動会用にラインが引かれています。
個人走のラインを使って走る練習をしている子もいて、頑張っている様子がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

5・6年生の練習風景です。
今年は、コロナの関係で2人組などできません。
各学年の演技について、先生方の工夫に満ちた内容となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、オーブランパン・ポテトのミートソース煮・野菜ジュース・牛乳でした。
エネルギー量は、660kcalです。

朝の風景

9月8日(火)の朝です。
今日も子どもたちは元気に登校しました。

毎日、子どもたちの登下校を見守ってくださっている「子ども安全見守り隊」の方々。
本当に感謝です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、チキンピラフ・たまごスープ・牛乳でした。

エネルギー量は、526kcalです。

新型コロナウィルス感染症防止の関係で、従来は週3日あったご飯の日が、今は週1となっています。週初めの日がご飯の日です。

運動会練習始まる

10月3日(土)に予定している運動会に向けて、各学年の練習が始まりました。
今年は、コロナ禍のため規模を縮小した運動会となります。
各学年、団体演技と個人走の2種目を披露することになります。

写真は、2年生・4年生の様子です。各々の位置を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景 民生委員・児童委員挨拶運動

9月7日(月)の朝です。

今朝九州北部に最接近し、今後日本付近から離れていく大型で非常に強い台風10号。沖縄や奄美、九州地方に暴風雨をもたらしました。
一昨年の9月4日、台風21号が大阪を直撃したことを思い出します。
人ごとではありません。常に防災意識を持ち続けていたいです。

今朝は、地域の民生委員・児童委員さんたちが挨拶運動を行ってくださいました。
子どもたちもしっかりと挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up487  | 昨日:481
今年度:11099
総数:443069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28