〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

火災避難訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表の先生が実際に水消火器を使って、火事を消火する練習をしました。消火器を使う時にはピン(ピンを抜く)・ポン(ホースを火の根元に向ける)・パン(レバーを握って左右にほうきで履くように発射する)で行います。

また、逃げ口を確認してから消火活動を行いますが、もし炎が自分の背よりも高い時や天井まで炎が回っている時には、消火活動をやめて、すぐに避難することも教えていただきました。

休み時間も大勢の子どもたちがやって来て、消防車を身近に見学することができました。

消防署の皆さま、お忙しいところ子どもたちのために丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございました。
本日:count up30  | 昨日:131
今年度:7545
総数:440064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 内科検診2,4,6年
5/17 3年生校外学習(万博公園・太陽の塔・ニフレル)
放課後さんすう
5/20 クラブ
内科検診(予備日)
5/21 耳鼻科検診 全学年
三箇スタディ