〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

さばのごま煮

今日の給食は「牛乳、切干大根ごはん、五目汁、さばのごま煮」でした。

給食室の大きな釜で魚を煮る時は、調味料を煮たてた釜の底に昆布を敷きつめて魚を並べ、コトコトと炊いていくのですが、どうしても上のほうにある魚は煮汁から顔を出してしまいます。そこで、調理室ではだしをとったあとの昆布を再利用し、写真のように落としぶたとして使っています。献立を立てるときも、なるべく昆布のだしを使うおかずと組み合わせるようにして、昆布を落としぶたとして使えるようにしています。調理室ではこういった工夫もしているんですよ。

だしのきいた五目汁とさばのごま煮、そしてあっさりとした切干大根ごはんの組み合わせは、とてもよくあい、おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:72
今年度:7590
総数:440109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 歯科検診(2-2,2-3,3-1)
6/10 心臓検診2次、放課後さんすう教室(3,4年)
6/12 日曜参観 2時間目(三箇4,5,6丁目) 4時間目(三箇1,2,3丁目)
6/13 休業日
6/14 火災避難訓練、引落日
6/15 歯科検診(3-2,3-3,4-1)、全児童13:30下校(午後教職員研修のため)