氷野小学校のトップページです。

校内音楽会プログラム4

 2年生です。
 オペレッタ「スイミー」です。
 歌いだしの声、とても美しいと思いました。衣装も揃っていて聴いていて観ていてスイミーの世界がうかびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム3

 1年生です。
 オペレッタ「くじらぐも」でした。緊張したと思いますが、元気な歌声を披露することができました。たくさんの先生に見守られながらこれからも一つずつ成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム2

 4年生の合奏「アンダー・ザ・シー」は見事でした。練習を重ねてしっかり上達しました。担任の先生も急遽応援参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム2

 4年生です。
 頭声発声ができていて、とっても澄んだ歌声にうっとりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会プログラム1

 3年生、素晴らしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内音楽会プログラム1

 3年生です。
 リズムよく、声の手拍子も揃っていて、さらには体も踊っていました。「シャンシャン!」も揃っていましたね。「オブラディ・オブラダ」は聴きごたえと見ごたえがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会はじめ・おわりの会

 学年ごとのプログラムですが、Teamsにより全学級とつないで「はじめの会」「おわりの会」を行いました。放送委員の司会、児童会のあいさつ、そして校長先生のあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会リハーサル

 いよいよ明後日金曜日は校内音楽会です。
 6年生にとっては小学校最後の校内音楽会でもあります。
 この時間、日ごろお世話になっている職員室の職員の皆さんにも観ていただきました。
 6年生の斉唱、そして合奏、圧巻です!当日、感動を・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会リハーサル

 トリは6年生です。
 「音楽」の力を感じます!
 「さすが本校高学年!」となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会リハーサル

 3年生と4年生が観に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会リハーサル

 いよいよ5年生です。
 感想は当日・・。とにかくステキです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会リハーサル

 2年生もオペレッタです。
 当日をお楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会リハーサル

 4番目の登場は2年生です。
 歌い出しの声に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会リハーサル

 1年生なりに緊張感をもつことが大切ですね。
 6年生が観に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会リハーサル

 3番目は1年生です。
 オペレッタです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会リハーサル

 本番は金曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会リハーサル

 次は4年生です。
 5年生が観に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会リハーサル

 6年生と2年生も観に来ています。拍手があると嬉しいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会リハーサル

 スタートは3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会に向けて

 今日の3時間目は5年生が練習していました。
 強弱のある美しい演奏は体育館の外へも聴こえてきました。
 明日午前中は、いよいよ全体通してのリハーサルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up33  | 昨日:241
今年度:8928
総数:525874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 創立記念日
2/13 マラソン記録会週間〜17日
2/14 放課後チャレンジ
2/15 2年こんぺいとうさん読み聞かせ
4時間授業
2/17 4・5・6年情報モラル教室