よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

学年集会

今朝は、各学年で行われる学年集会でした。
それぞれの学年で、いま気になっていること、取り組んでいることなどについて、先生や委員さんからお話がありました。

明日からは懇談も始まりますし、残り少ない1学期です。
より良い深野中をつくっていきましょうね!

写真は、順に1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備員さん

環境整備員さんが、お花や木々の世話をしてくださっています。
掃除もしてくださっていて、いつもいつも助かっています。
とても暑い日ですが、本当に感謝しています。
画像1 画像1

3年生 終学活

3年生の終学活の様子です。
先週から、終学活見学の期間になっていました。
明日が最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期ラストの学び舎

今日は「深野中学び舎」でした。
1学期最後の日なので、いったん一区切りです。
また2学期にみんな来てくれるのを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みの図書館

お昼休みの図書館の様子です。
借りていた本を返しに来ている人、読む本を探している人、そして、
ついでに談笑している人たち、とたくさんの人が利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝読の様子

今日の朝読の様子です。
順に、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深中で新聞 図書館より

深野中学校では、新聞を購読しています。
中学生新聞は図書館にありますが、図書館を飛び出して、校舎内のあちこちに掲示もしていただいています。

立ち止まって読んでみると、自分がまだ知らなかったニュースがあったり、新聞社が異なっるものでが貼ってあってじニュースの読み比べもできたり、ちょっとしたコラムもあったり、本当に多種多様で面白いですね。

なにより、通りすがりに自然に目に入って読むことができます。
定期的にチェックしてみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市教委より参観

今日は、市の教育委員会から教育長をはじめ3名の方が参観に来られました。
みんなの様子、先生たちの授業の様子を見てくださいました。
みんなが一生懸命な姿を見てもらえて良かったです。
写真は、1年生の社会と美術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト3日目

今日は、期末テスト3日目です。
テスト開始前の、最後の確認をしている勉強のひと時です。
みんなが自分の力を発揮できますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時間

期末テスト1日目終了後の下校時間の様子です。
まずは1日目、ほっとしている雰囲気です。
残りの教科の勉強も頑張ってくださいね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目

今日から3日間、期末テストが始まっています。
これまで努力してきた結果をしっかり出せるといいですね!
写真は、順に1年生、2年生、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みのグラウンド

テスト前日のお昼休みです。
みんな思いっきり走ったり投げたりして遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈り

今日は、教育委員会から草刈りなどの作業に来てくださっていました。
作業姿を見つけることができませんでしたが、他に2名おられました。
暑い中ですが、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

玄関黒板 英語?!

玄関黒板の掲示物が新しく変わっています。
「Language around World」と題して、いろんな国の「こんにちは」が紹介されています。
3年生が英語の授業で調べて、発表したものが元になっているそうです。

なんとなく聞いたことのある国のもあれば、とてもじゃないけど読めない国のものもありますね。
そして、置かれている図書館の本が答え合わせ用みたいになっていて、もっともっと世界中の国が載っていて楽しいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書の時間

今朝の読書の時間の様子です。
順に、1年生、2年生、3年生です。
雨が降り始め、静かな一日のスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館より新着本の紹介

階段の踊り場の、図書館の新着本コーナーです。
立ち止まって他の人と会話も生まれる、素敵なコーナーです。
最近、雨の日も増えたので、お昼休みに図書館も行ってみてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なるまでテスト」終了

今日は全校一斉に「なるまでテスト」でした。
終わって回収しているタイミングで、少しほっとした雰囲気です。
順に、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は人気メニュー

画像1 画像1
1年生、今日の給食の欠席者のジャンケンが大人気でした。
それもそのはず、今日は多くの人が大好きな「鶏の唐揚げ」です!

2年生も「わかめごはん」のおかわりをもらっていました。
牛乳も欲しい人がいて、なくなっていました。
画像2 画像2

今日の給食時間

今日の給食時間の様子です。
上側が1年生、下側が2年生です。
今日のメニューは、オムレツミートソースかけ、じゃがソーセージ、小松菜のサラダ、コッペパンにミルクバター付き、です。
おかわりがとっても人気です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間

給食時間の様子です。
とあるクラスは、あちこちのクラスのお休みの人の牛乳などをもらって、ジャンケンしていました。
今日は、チャプチェ、揚げギョーザ、ほうれん草ともやしのかつお和え、白ご飯、牛乳、です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 中央委員会
2/6 生徒集会
2/7 まなび舎
2/9 3年4限授業 1・2年実力テスト