よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

お昼休みの大繩練習

画像1 画像1
体育大会が近づいてきて、お昼休みの大縄跳びの練習が白熱しています。
画像2 画像2

学年集会

今日は学年集会がありました。
1年生は、初めての生徒会役員選挙について、立候補者への応援や投票に向けた心構えのお話がありました。
2年生では、給食の残食とお箸忘れのコンクールについて報告されていました。
3年生は、服装チェックコンクールの報告があり、改めて身だしなみを整えることについてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞の掲示

深野中学校では、図書担当の先生が新聞を掲示してくださっています。
今回は、新聞の特徴について紹介されていました。
知ってから改めて新聞を読むと、とても読みやすく感じますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の環境整備

校務員さんや環境整備員さんが、学校の清掃や草木の整備をしてくださっています。
いつもお世話になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新着図書

図書館には、夏休み中にも、次々と新着図書がたくさん入りました。
一覧になって掲示もされているので、気になった本があれば、図書館へ行ってみてくださいね。
先生たちが選んだリクエストの本も入ったようです。

また、この夏、3年生は学級文庫も追加されたようです。
他の学年も追加されていますので、2学期に読むことができる本が教室にもたくさん増えています。
みなさん、お気に入りの本に出会えますように☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深野中学び舎 2学期スタート

学び舎で、3年生がこつこつと勉強しています。
2学期の学び舎、スタートしたので、みなさんお持ちしております!
画像1 画像1
画像2 画像2

実力テスト&宿題テスト

今日は全学年テストの1日でした。

3年生は、第2回実力テストです。
テスト範囲はこれまでの学習内容すべてで、これからの入試に向けて参考にもなる大切なテストです。

1・2年生は、宿題テスト。
1学期に習ったことを、夏休みにどれだけ定着させることができたか、確認するテストです。

写真は、順に3年生、2年生、1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特活の時間

今日は、提出物や配布物がたくさんあります。
そして学年ごとに、総合などいろんなことをやっています。
写真は順に、1年生、2年生、3年生の様子です。

今日は部活動もありますが再登校です。
生徒の皆さん、気を付けて帰って、また気を付けて来てくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日パートリーダー講習会

8月7日に、合唱のパートリーダー講習会がありました。
久しぶりに行われるコーラスコンクールなので、みんなもドキドキです。

各学年ごとに時間を分けて、1日かけて集まりました。
発声法から学年合唱、クラスの自由曲と、解説を聞いて学んだり、歌詞を読み解いたり、お手本から学んだりしました。
クラスでの練習を進めるために、パートリーダーたちは練習することや考えることがたくさんあります。
2学期にみんなの歌声が学校中に響くのが楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業づくり研修

今日も教職員研修を行いました。
大学の先生に来ていただいて学んで、話し合いもたくさん行いました。
2学期の授業づくりに活かしていきたいと思います。
画像1 画像1

Daito English Trial Step検定

今日は、Daito English Trial Step検定が、市内中学校を会場にして一斉に行われています。
本校では、60名近くの生徒がチャレンジしています。
これに合格すればJanp検定、つまり英検が10月7日(土)に受けれます。
みんなの力がしっかり発揮できますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館の手前の新聞

図書館の手前の廊下、生徒会室の前の掲示板です。
図書館ニュースと、新聞の切り抜きが掲示されています。

掲示されていると自然と情報が入ってくるので良いですね。
夏休み中こそ、ゆっくり掲示物も読めますので、登校する機会がある人は見に来てみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 水泳の補習

プールでは、水泳部ではなく、体育の授業で体調不良で泳げなかった人のための補習が行われています。
アドバイスを受けながら、頑張って何本も泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修

今日は、午前中は部活動でたくさんの生徒が登校していて賑やかでしたが、午後は打って変わって静かな深野中です。

先生たちは、この夏休みの期間を利用して研修をいろいろしています。
2学期からの授業や学年・学級運営に生かせるよう、これからも勉強を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「古本市」当選発表

画像1 画像1
7月に入って実施されていた、学習委員会の「古本市」。
昨日、当選者に贈呈されています。
さっそく読み始めてくれていたら嬉しいです。

この夏、当選者はもちろん、深中生みんなに、
本をたくさん読んで欲しいなと思います。
夏休み明け、ビブリオバトルの課題も出ていると思うので、
楽しみにしていますね。
画像2 画像2

1学期 終了!

いよいよ夏休みのスタート、みんな笑顔で帰っていきました。
深中生全員が元気で楽しく過ごす夏休みであることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級特活

終業式の後の学級特活では、お待ちかねの通知表が渡されたり、いろいろな通信などが配布されています。
表彰された人たちへ賞状が配られているクラスもあったり、夏休みの先生の予定が話題になっているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

大掃除、みんなで協力してやりました。
いつもできない、ちょっとしたところの掃除をすることができました。
1年に何回かしかないこの機会はとても大切です。
夏休み明け、気持ちよく学校生活が始められます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育クイズ 夏ver.

食育クイズ、新しくなってからみんな解いてみましたか?
いまの季節にぴったりの問題がありますね。

今日は1学期最後の給食です。
こちらも夏にぴったり、キーマカレー、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館 新着図書

図書館に新しく入った本が、掲示板に紹介されています。
ちょっとずつ内容が紹介されているので、興味が湧きますね!
職員室の先生の机の上で見かけた本もあります。
ぜひみなさんも図書館に借りに行ってみてくださいね。

 **************
    夏休みの本の貸出し
  冊数:一人6冊まで
  返却:8月28日(月)始業式
 **************
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 中央委員会
2/6 生徒集会
2/7 まなび舎
2/9 3年4限授業 1・2年実力テスト