よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

防犯訓練

今日は、授業中に不審者が校内に侵入したという設定で、防犯訓練を行いました。
緊急放送を聞き分けて判断すること、安全が確保されたら避難することを確認し、実際に避難経路を使って退避行動を取りました。
体育館でも素早い点呼が取れました。

講話の中では、中学生の被害の特徴や、被害にあわないためにできること、そして起こってほしくはないですが、もしも連れ去りなどの被害に遭いそうになった時の対処法なども知りました。
知識があるのとないのとでは、危険を察知する速さも変わってきます。

繰り返しになりますが、深中生だれもが被害に遭わないよう、十分に気を付けて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯の学習

今日は全校で防犯訓練が行われます。
まずは、しっかり学習をしてから臨みます。

写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深野中学び舎

今日は「深野中学び舎」の日です。
3年生が、課題や入試に向けての勉強を頑張っています。
少人数で集中できる場になっていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の新聞記事

今週の掲示板の「先週の新聞記事」です。
新年から国内外問わず、たくさんの事件事故が報道されました。
それぞれの少し詳細に迫った記事を、ぜひ読んでみましょう。
また、中学生に関わりの深いニュースも多く掲示されていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読の様子

今日も静かに1日が始まりました。
少し天気の悪い週明けになりましたが、チャイム直前まで元気な声が聞こえていました。
写真は順に、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の新年の掲示

音楽室の外の掲示板が、新年バージョンになっています。
今年は辰年ということで、龍に関する楽器や曲が紹介されています。
見知ったものでも、知らないことがいろいろとあるものですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今朝のあいさつ運動の様子です。
新学期が始まったばかりでもあり、全学年テストの日ということもあり、少し早めの登校の人が多いように感じました。
環境整備員さんも、朝早くからいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室 “健康おみくじ”

保健室の掲示が新年になり「健康おみくじ」になっています。
みんなの結果が何吉でも、心身ともに健やかに過ごせますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館より新年の新着本

新しく届いた新着本が紹介されています。
3学期に読む本を、また図書館に探しに行ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

今日の下校の様子です。
午後、部活動に参加する人は、また再登校待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の特活

始業式の特活の授業の様子です。
1年生は、各クラスで今年の抱負などを書いていました。
2年生は、冬休みの成果をはかる英単語テストから新年が始まりました。
3年生は、進路に向けて担任との簡単な懇談をしていました。写真は、抱負の短冊を書いているクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状コンクール

年賀状大賞コンクールの応募作品で新年のご挨拶をさせていただきます。
美術室の前に展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終了

2学期、最後の下校の様子です。
とはいえ、この後、部活動やボランティア清掃で再登校する人もいます。
気を付けて来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞記事の掲示

現在の新聞記事の掲示です。
大きく話題になったニュースは知っていると思いますが、小さな記事にも興味深いものがたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の大掃除

今日の大掃除は、寒くて大変な中でしたが、そんなことをものともせず、みんな一生懸命に普段できない掃除をしていました。
これで気持ちよく新学期を迎えられそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読の時間

今日の朝読の時間です。
登校してひと時の、静かな大切な時間です。
写真は順に、3年生、2年生、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術室の掲示

美術室には、今年度みんなが頑張った作品が掲示されています。
今度、小学校で展示される機会もあると聞いています。
こうやってみんなに見てもらえることは誇らしいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先週の新聞記事

先週の新聞記事の掲示板です。
今回も、中学生に関係のある記事がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中高生新聞の掲示板

中高生新聞は、週に1回の発行です。
2社、購読しているので、図書館で読むことができますが、掲示もしてくださっています。
自分で興味を持った記事しか読まないということが起こりがちですが、こうやって掲示してあると目に留まるので有難いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書関連の新聞記事

先週から、2階の階段前に、読書関連の新聞記事が掲示されています。
こうやって集められると、思った以上に多くの側面から、読書に関連する記事があるのだなぁということがよくわかりますね。
読書が好きな人は新聞への興味も湧いたのではないでしょうか。
そして、自分の興味があるジャンルの記事をみつけてみるという目的で、新聞に触れてみるのも良いのだと知れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 5限授業 市内中学校美術巡回展(深中にて〜2/2)
1/23 学年集会 3年PM私学出願
1/24 3年卒業テスト1 まなび舎
1/25 3年卒業テスト2
1/26 3年卒業テスト3