学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

今週の新聞記事

今週の掲示板の「先週の新聞記事」です。
新年から国内外問わず、たくさんの事件事故が報道されました。
それぞれの少し詳細に迫った記事を、ぜひ読んでみましょう。
また、中学生に関わりの深いニュースも多く掲示されていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読の様子

今日も静かに1日が始まりました。
少し天気の悪い週明けになりましたが、チャイム直前まで元気な声が聞こえていました。
写真は順に、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の新年の掲示

音楽室の外の掲示板が、新年バージョンになっています。
今年は辰年ということで、龍に関する楽器や曲が紹介されています。
見知ったものでも、知らないことがいろいろとあるものですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今朝のあいさつ運動の様子です。
新学期が始まったばかりでもあり、全学年テストの日ということもあり、少し早めの登校の人が多いように感じました。
環境整備員さんも、朝早くからいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室 “健康おみくじ”

保健室の掲示が新年になり「健康おみくじ」になっています。
みんなの結果が何吉でも、心身ともに健やかに過ごせますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館より新年の新着本

新しく届いた新着本が紹介されています。
3学期に読む本を、また図書館に探しに行ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

今日の下校の様子です。
午後、部活動に参加する人は、また再登校待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の特活

始業式の特活の授業の様子です。
1年生は、各クラスで今年の抱負などを書いていました。
2年生は、冬休みの成果をはかる英単語テストから新年が始まりました。
3年生は、進路に向けて担任との簡単な懇談をしていました。写真は、抱負の短冊を書いているクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状コンクール

年賀状大賞コンクールの応募作品で新年のご挨拶をさせていただきます。
美術室の前に展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 生徒集会 班長会 3年のみ5限授業
1/17 まなび舎
1/18 専門委員会
1/19 6限防犯訓練(通常下校)
1/22 5限授業 市内中学校美術巡回展(深中にて〜2/2)