学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

12/6 おはようございます

 今週も始まりました。
 今日は朝から欠席連絡が多くあったように思います。 12月に入り、寒さが一段と強まっているような感じです。体調を崩さないように気をつけていきましょう。

 まもなく2時間目が終わろうとしています。各授業ともおだやかに進められています。

 今週も1週間ホームページで学校のようすを更新していきますので、よろしくお願いします。笑顔で元気に過ごせますように。

 写真は、2時間目の授業で、上から
 1年3,4組…体育、1年2組…英語、2年2組…国語、2年4組…数学、2年3組…英語、3年3組…英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全学年】5時間目

 今日の5時間目は、公開研究授業でした。
 多くの先生方に見に来ていただきました。
 大東市内の小中学校の先生方に来ていただきました。
 深野中学校区小学校の先生方に来ていただきました。
 大東市の教育委員会の方に来ていただきました。
 四條畷市などの先生方にも来ていただきました。
 
 いつもの雰囲気とは少し違う中での授業で緊張気味のようでしたが、深野中学校のみなさんのがんばりをいろいろなところで見ることができました。
 ありがとうございます。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 みなさんが下校した後、先生たちはさらによりよい授業を作っていくために、話し合いの場を持ちました。また来週からの授業に活かしていきます。

 今日は、1時間目からいろいろなことがありましたね。お疲れ様でした。
 では、また来週、笑顔でお会いしましょう\(^-^)/

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【各学年】〜4時間目

 3時間目が終わり、4時間目が始まろうとしています。

 地震のことを気にしている生徒もいましたが、引き続き警戒を緩めずに学習活動に取り組んでいるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 地震の後…

 おはようございます。

 1時間目の途中、9時30分ごろに校舎が揺れました。
 大東市の震度は「2」とのことですが、4階のフロアは比較的感じる揺れが大きかったようです。
 一時、授業を中断しましたが、破損個所などがないかの確認をしたのち、現在は通常の授業に戻しています。もちろん、余震には備えての授業再開です。
 生徒のみなさんは、元気に学習活動に励んでいます。

 コロナ、地震…気をひきしめ、教育活動を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

進路だより

お知らせ