学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

『 授  業 』

 授業を注意深く聞いていみましょう。

 先生は授業の最初に、この1時間に皆に理解して欲しい 「授業のねらい」 を言います。 それが、この日の授業の目標です。

 次に先生は、目標にむけてこの1時間にどんな学習をするのか 「授業の流れ」 を言います。 見通しを持って授業を受けてください。

 授業の終わりには、目標がどれくらい理解できたか 「授業の振り返り」 で確認してください。


 毎日の授業を無駄にしないことが 何よりも大切 です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 (6/6土曜参観の代休)
6/9 衣替え完了 生徒集会
6/10 3年修学旅行1日目(長野県)
6/11 3年修学旅行2日目(長野県)
6/12 3年修学旅行3日目(長野県)