よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

防犯訓練

今日は、授業中に不審者が校内に侵入したという設定で、防犯訓練を行いました。
緊急放送を聞き分けて判断すること、安全が確保されたら避難することを確認し、実際に避難経路を使って退避行動を取りました。
体育館でも素早い点呼が取れました。

講話の中では、中学生の被害の特徴や、被害にあわないためにできること、そして起こってほしくはないですが、もしも連れ去りなどの被害に遭いそうになった時の対処法なども知りました。
知識があるのとないのとでは、危険を察知する速さも変わってきます。

繰り返しになりますが、深中生だれもが被害に遭わないよう、十分に気を付けて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 5限授業 市内中学校美術巡回展(深中にて〜2/2)
1/23 学年集会 3年PM私学出願
1/24 3年卒業テスト1 まなび舎
1/25 3年卒業テスト2
1/26 3年卒業テスト3