氷野小学校のトップページです。

3〜6年生 情報モラル教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大東市教育委員会が開催している情報モラル教室がありました。SKY株式会社から学校ICT活用コンサルタントの方に来ていただき子どもたちが「考える」お話をたくさんしていただきました。
正しく使えばとっても便利なものです。「自分で考える」ことが大切ですね。

朝の運動(長距離走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
0度...寒いです。
子どもたちは今日も元気に走っています。走り終わった後の子どもたちの手足は真っ赤です。しかし心なしか体が温まり元気になった気がします。

新一年生 入学説明会

画像1 画像1
寒い中、多くの皆様に参加いただきました。氷野小の雰囲気が少しでも伝わっていれば幸いです。4月の入学式が今から楽しみです。分からないことがあればいつでも相談してください。

朝の運動(5分間走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪のちらつく寒い朝でしたが子どもたちは元気に走っていました。
毎日続けることが大切です。私は幼少期から大学卒業までほぼ毎日走っていました。子どもたちも続けてほしいものです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年早々に地震があったためか、今年避難訓練の子どもたちの集中力はとても高いように感じます。話もいつもに増して静かに聞けていました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。
今日の始業式は寒いのでon-line形式で行いました。音声トラブルのため校歌斉唱の際音声が出ていなかったのですが、教室を覗いてみると1年生が元気に歌っていました。耳を澄ますと他の学年の教室からも歌声が聞こえてきます。とても温かな気持ちで初日を迎えることができました。
本日:count up40  | 昨日:68
今年度:11125
総数:528071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 児童朝礼
1/30 チャレンジ
1/31 校内研究授業(3-1)
校内研究授業(3-1)、4年生こんぺいとう

教材等リンク集

学校便り

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時について

SKYMENUを使った連絡方法