氷野小学校のトップページです。

1学期お礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この1学期間、子どもたちの安全・安心を第一に教育活動を推進してまいりました。PTA役員・実行委員・おやじの会をはじめ保護者や地域の方々、毎日の見守り隊の方々のご支援など、多くの方のご理解とご協力、ご支援があってこそと、心より感謝申し上げます。

子どもたちの笑顔が戻ってくる始業式を今から楽しみにまっています。良い夏休みを!

1学期終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
字幕があると1年生もしっかり校歌を歌えるようになりました。廊下に響き渡っていましたよ。
生活指導の先生からのお話の中に○×クイズもありました。クイズの中には夏休みの日数に関することも。下校時に門に立っていると「先生、38日お別れやな」と伝えに来てくれる子もいました。しっかり聴けているんですね。

袋の中身...

画像1 画像1
夏になる中庭でよく見かける光景です。子どもたちが何かを集めています。袋の中には100以上の...


そう、セミの抜け殻です。子どもたちにはなぜか人気です。なぜ何でしょうか...。


そういえば、幼少期の男の子は石を集めるのが好きな子が多いと都市伝説を聞いたことがあります。それに近いものがあるのかも。きっと輝いて見えるんでしょうね。

2・4・6年生:補充学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日明日は2・4・6年生の補充学習。
2年生のサポートを5年生が行います。
しっかり教えてあげてね!

1・3・5年生:補充学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懇談期間中に行われる補充学習。
1学期算数の学習内容定着を目指します
1年生のサポートを6年生の子どもたちが行っています。1年生もいつもより頑張っています。

7/10〜7/14:懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から懇談会が始まります。暑い中ではありますがよろしくお願いします。
教室や廊下には子どもたちの作品がたくさん飾ってあります。お子様の作品以外も是非ご覧いただければと思います。

氷野北野神社

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、北野神社氏子様が七夕用の笹を寄贈してくれます。今年はどんな飾りつけになるのか楽しみです。
中庭では、1年生が植えたアサガオ、2年生が植えたミニトマトが咲き誇っています。暑いですが清々しい気持ちになる朝です。

朝のあいさつ運動:民生委員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝あいさつの声が響いています。
今朝は氷野小校区民生委員さんがあいさつ運動に参加してくれました。
子どもたちは、地域の皆さんのお力をお借りして成長します。ありがとうございました。
本日:count up2  | 昨日:158
今年度:9194
総数:526140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 終業式