氷野小学校のトップページです。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年、氷野小学校では全学年でスポーツテストを実施しています。
50m走や立幅跳び、長座体前屈などに加えて、中学年になるとソフトボール投げ、高学年では反復横跳びや20mシャトルランなどを実施し、記録します。
今年も6月14日に行いました。個人の結果はそれぞれ1学期中にご家庭にお知らせします。また、学年や学校としての集計結果から、子どもたちが苦手な運動を、体育の授業や休み時間を使って実施し、運動能力と体力の向上をめざします。

遠足 【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、梅雨の晴れ間の青空の広がる奈良へ、遠足に出かけました。
社会科でも学んだ歴史的な建造物や場所を班行動で見学しました。とても暑い一日で、他の観光客の方々も多い中、時間やルールを守り、学びの深まった遠足になりました。

遠足 【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の遠足は、神戸港のクルージング、震災メモリアルパークの見学、そして南京町での班行動の1日でした。クルージングの際には雨模様でしたが、お弁当の時間には晴天。電車内や道を歩くときのマナーも、さすが高学年らしいものでした。学んだことをしっかり振り返り、これからの学校生活に活かしていきましょう。

あいさつ運動

今日はあいさつ運動です。民生児童委員さんや自治会の方々、南郷中学校区地域教育協議会の皆さん、そして毎日ご尽力いただいている見守り隊の皆さんに見守られながら、大きな声で「おはようございます」のご挨拶です。
画像1 画像1 画像2 画像2

初めての遠足【1年生】

キッズプラザで仲良く遊び、その後、扇町公園でお弁当を食べてすべり台遊びをした1年生です。道の歩き方や電車でのマナーもよく、楽しい1日でした。お家に帰ってから、「お弁当ありがとう」のお礼と、遠足のお話がたくさんできたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

すくすく育っています

2年生が中庭で日一人ひとり鉢植えのお野菜を育てています。どんどん大きくなっていく苗のお世話と、観察をします。いったいどんな野菜が実るのか、みんな楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up197  | 昨日:191
今年度:11524
総数:528470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 クラブ