〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・マーボー豆腐・わかめスープ・牛乳でした。

エネルギー量は、586㎉です。

「マーボー豆腐」中国西南部に位置する四川省の辛味のあるマーボー豆腐が有名です。給食では辛味を抑えて食べやすく仕上げています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・五目汁・さんまの煮つけ・ひじきふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、622㎉です。

「五目汁」五目には5つの品、5種のほかに、種々のものが入りまじっていること、という意味があります。さまざまな具材の味を楽しんでください。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、黒糖パン・炒めビーフン・いかナゲット・ヨーク・牛乳でした。

エネルギー量は、749㎉です。

「ヨーク」不足しがちな栄養素の「鉄」と「カルシウム」を加えた飲むヨーグルトです。はっ酵によりカルシウムが吸収されやすくなっています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・関東煮・おかかあえ・減塩のり佃煮・牛乳でした。

エネルギー量は、584㎉です。

「おかかあえ」おかか・・鰹節そのもののことで、端を引っ掻くように削ることから「お掻き端(おかきは)」とよばれ、それが変化しておかかと呼ぶようになったという説などがあります。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ベビーパン・ミートペンネ・ボイルキャベツ・ノンエッグマヨ・牛乳でした。

エネルギー量は、562㎉です。

「ミートペンネ」ペンネはパスタの仲間で、イタリア語で「ペン先」という意味です。筒状の切り口がペン先に似ているためです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、切り干し大根ごはん・豚たま汁・かつおの甘辛煮・ポケットチーズ・牛乳でした。

エネルギー量は、590㎉です。

「かつおの甘辛煮」かつお・・日本近海や世界中の熱帯・温帯海域に生息しています。
エラ蓋が動かないので酸素を取り入れるために泳ぎ続けないと呼吸をすることができません。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・あんかけ豆腐・ちくわの磯辺揚げ・ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、674㎉です。

「あんかけ豆腐」豚肉や人参・玉ねぎ・たけのこ・干ししいたけをしょうが・ニンニクと共に炒め、鶏がらスープ、塩コショウ、濃い口・薄口しょうゆ・みりんで味をつけ最後にゆでた豆腐・青ネギ・水溶き片栗粉・ごま油を入れて仕上げました。ごはんによく合う味に仕上がっていました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ツナコーンライス・ポトフ・オレンジパンチ・牛乳でした。

エネルギー量は、589㎉です。

「ポトフ」フランスの家庭料理の一つです。Potは鍋や壺、feuは火を示すため、「火にかけた鍋」という意味です。
本日:count up15  | 昨日:66
今年度:10080
総数:442599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 児童集会 クラブ
6/13 視力検査
6/14 視力検査
6/15 視力検査