〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、バーガーパン・コーンクリームスープ・あじのフライ・キャベツソテー・パックソース・牛乳でした。

エネルギー量は、647kcalです。

「コーンクリームスープ」粒のコーンとコーンペーストがたっぷり入っていて甘く、子ども達にとても人気でした。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ごはん・シーフードカレー・フルーツナタデココ・牛乳でした。

エネルギー量は、625kcalです。

「シーフードカレー」カレーはインド料理ですが、本場のインドのカレーと日本でよく食べられているカレーとは、かなり違っています。昔、イギリス人がインドのカレーを自分たちの好みにあうシチューのようにアレンジしました。そのカレーが日本に伝わり、日本人の好みに合わせてさらに改良され、私たちがよく食べているカレーとなりました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ベビーパン・焼きスパゲティ・わかめスープ・アーモンドミニフィッシュ・牛乳でした。

エネルギー量は、559kcalです。

「焼きスパゲティ」麺がのびないのでスパゲティを使って、焼きそば風の味付けをしています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯・じゃがいものそぼろ煮・小松菜と平天の煮びたし・牛乳でした。
エネルギー量は、653Kcalです。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・のっぺい汁・さばのみそ煮・のり・牛乳でした。

エネルギー量は、634kcalです。

「のっぺい汁」茨城県や栃木県などで、神社のお祭りの時のおもてなし料理として各家庭でつくられていた郷土料理です。
体を作る赤の栄養素・・豚肉、とうふ  体を動かす黄の栄養素・・さといも  体を守る緑の栄養素・・大根、人参  全ての栄養素が入っていてバランスのいい料理です。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、コッペパン・ビーフシチュー・ごぼうサラダ・ノンエッグマヨ・牛乳でした。

エネルギー量は、669kcalです。

「ごぼうサラダ」ごぼうは日本ではおなじみの食材ですが、食用としているのは日本や韓国などごく一部の国です。中国では食用ではなく主に漢方薬として使われています。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、やきめし・中華スープ・春巻き・牛乳でした。

エネルギー量は、624kcalです。

「春巻き」中国料理の点心の一つで、立春のころ、新芽が出た野菜を具として作られたことから「春巻き」と名付けられました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、青菜わかめごはん・けんちん煮・かきたま汁・牛乳でした。

エネルギー量は、599kcalです。

「けんちん煮」根菜と豆腐を油で炒め、調味しだし汁で煮た料理をけんちん煮といいます。冬が旬の大根や人参などは体を温める作用があります。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・八宝菜・ちくわのいそべあげ・みかん・牛乳でした。

エネルギー量は、727kcalです。

「ごはん」12月から大東市の谷川地域や野崎地域でつくられた「ヒノヒカリ」という種類のお米を使用しています。この種類は近畿より南の暖かい地方の気候で良く育ち、粘りが強くモチモチした食感が特徴です。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・みそ汁・ひじきと厚揚げの煮物・ツナ大豆ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、616kcalです。

「ひじきと厚揚げの煮物」ひじきにはカルシウムや鉄分が豊富で、カルシウムは牛乳の約13倍、鉄分はほうれん草の約15倍も含まれています。
本日:count up38  | 昨日:152
今年度:10597
総数:443116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 委員会
12/21 給食最終日・スキー学習説明会(5年)
12/22 終業式
12/23 天皇誕生日