〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、やきめし・わかめスープ・ちぢみ・ヨーグルト・牛乳でした。

エネルギー量は、595kcalです。

ちぢみは韓国料理で、「平たく伸ばして焼いたもの」という意味です。
小麦粉・米粉・卵・水などで生地を作り、肉や野菜・魚介類・キムチなど好みの材料を加えて香ばしく焼き上げます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、黒糖パン・春雨のひき肉いため・コーンスープ・ミニフィッシュ・牛乳でした。

エネルギー量は、653kcalです。

ミニフィッシュは小さなイワシを甘く味付けしているので、美味しくカルシュウムを摂ることができます。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・のっぺい汁・さばのみそ煮・のりの佃煮・牛乳でした。

エネルギー量は、638kcalです。

のっぺい汁は醤油味の汁物で片栗粉やくず粉でとろみをつけたものです。とろみがついているので冷めにくく、寒い冬には体の中からあたたまります。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・カレーシチュー・えびフライ・プチゼリー・牛乳でした。

エネルギー量は、719kcalです。

今日はどれも人気のメニューで、沢山食べてくれました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、青菜わかめごはん・あんかけ豆腐・かつおあえ・牛乳でした。

エネルギー量は、588kcalです。

青菜わかめごはんはとても人気のメニューで、よく食べていました。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・鶏の中華炒め・揚げギョーザ・ふりかけ・牛乳でした。

エネルギー量は、655kcalです。

きょうのごはんは、大東市で作られたお米です。品種は「ひのひかり」で、粘りが強くモチモチとした食感が特徴です。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、デニッシュパン・じゃがいものスープ煮・いかのチリソース・チーズナッツ・牛乳でした。

エネルギー量は、621kcalです。

デニッシュパンはデンマークやその周辺のスカンジナビア諸国発祥とされています。油脂分を多く含むのが特徴です。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、シーチキンごはん・豚汁・冬野菜のサラダ・ごまドレッシング・牛乳でした。

エネルギー量は、614kcalです。

冬野菜のサラダは、冬に美味しくなる大根を使用しています。大根の95%以上は水分で寒くなって凍らないように糖分が高くなり甘くなります。

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、フィンガーパン・肉きざみうどん・ちくわの磯辺揚げ・みかん・牛乳でした。

エネルギー量は、601kcalです。

ちくわの磯辺揚げは、学校の調理室で青のりを混ぜた生地をつけて揚げています。
本日:count up16  | 昨日:137
今年度:10853
総数:443372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/11 5年スキー学習保護者説明会(16:00〜)
12/15 期末懇談・健康相談・図工作品展
12/16 期末懇談・図工作品展
12/17 期末懇談・健康相談・図工作品展