〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

本日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・やっこ煮・かつおあえ・のり・牛乳でした。

エネルギー量は、555㎉です。

「やっこ煮」『やっこ』とは、もともと江戸時代の武家の使用人のことをさす言葉でした。では、どうしてこれが豆腐に結びつくのでしょうか。江戸時代の豆腐の一丁は、いまの豆腐の4倍ほどの大きさでした。そのままでは一人で食べきれないので、切り分けていました。縦と横に2本ずつ包丁を入れると9つに分かれ、その模様がちょうど『やっこ』が着ていた半纏の紋の市松模様にそっくりなことから、豆腐のことを『やっこ』と呼ぶようになったと言われています。


本日:count up54  | 昨日:210
今年度:9759
総数:442278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30